ホーム » 2009 » 10月

月別アーカイブ: 10月 2009

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

通常の季節性インフル予防注 …(10/30)

10/30 通常の季節性インフル予防注射すると微熱が続くといううわさを聞く。連休明けに季節インフルの注射予定してるんだけど… 10/30 コンビニにて2才くらいの女の子が、成人誌を手にして『おっぱぃ、おっぱぃ […]

Continue Reading →

24 のジャックバウアーが、コ …(10/28)

10/28 24のジャックバウアーが、コナンの毛利小五郎に… →http://gigazine.net/index.php?/news/comm… 10/28 やる気が出ないときの、月間サーバアッ […]

Continue Reading →

電話機更新とドアホン

自宅の電話機をFAX対応に切り替えたが、 ドアホンが押されると、ドアホン側は音が変だし電話機側は何度も着信している扱いとなって、 その間キーを受け付けなかったりする。ひとまずドアホンを切り離す。 マニュアルを見ると、ドア […]

Continue Reading →

FAXとメールの連動

自宅のメイン(通常私の親)の電話に、FAX機能付きに変更した。 以前より、FAXとの連動は実験していたので、携帯からメールした内容を、FAXに転送して、 インターネット音痴の親に、活用してもらうのが目的。 まず、手始めに […]

Continue Reading →

自宅メイン電話の入替えで、 …(10/25)

10/25 自宅メイン電話の入替えで、自室電話を玉突き入替え。古い機種でナンバーディスプレイ機能をONにするのが解らず四苦八苦。適当にやってたら偶然変更できた。すげー。 10/25 tab2_takayoshi: → @ […]

Continue Reading →

自宅電話の入れ替え

自宅のメインの電話をFAX対応機種に入れ替え。 これに合わせて、メインで使っていた電話を2階自室に移動する。 んで、すべてナンバーディスプレイ対応機種に揃ったので、ISDN-TAの設定を変更する。 しかし、古い機種すぎて […]

Continue Reading →

つぶやきボタンを追加してみた

ブログ記事のコメント・トラックバックのとなりに"つぶやく"ボタンを追加してみた。 同様のボタンだと、bit.ly 用のショートURL生成APIを利用しているけど、 自宅記事じゃそんなにURLも長くない […]

Continue Reading →

W-8BEN詐欺FAXが届く

自室の電話には、mgetty + faxmodem にて、FAXを受信するとメールに転送するように してある。といっても、添付でなんでも送れるこの時代、活用していない。 たまに、パソコンを持たない人との緊急用に、こちらか […]

Continue Reading →

ITフォーラムにて…(10/23)

10/23 ITフォーラム、くじ引きでティシュ×3ゲット(;_;) 10/23 TohruSaitoh: → @nelnel あなたはだんだん、「in_reply_toに任意のURLが書けるようにパッチを書きたく」な?る […]

Continue Reading →

SPAMの初見ドメイン88%

相変わらず自宅に届くSPAMが多い。 SPAMの多くは.procmailにて、フィルタリングをしており、spammassassinによる効果が大きい。 フィルタ除去をかいくぐったメールを見ると、 ディプロマミル系が多い。 […]

Continue Reading →

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト

メタ情報