ホーム » 2009 (ページ 14)
年別アーカイブ: 2009
お古ルータの設定トラブル
802.11nの距離に魅かれルータを更新したけど、そのお古ルータを、 いつもゲームなんかをもらってるし親戚の甥っこにプレゼント。 あげるついでにネットワークの設定を行う。 設定確認のために持ち込むパソコンのことも考え、登 […]
Sharp PC-Z1(超小型Ubuntu端末)ひとまずいらんけど、よだれが…
Sharpから、ネットワークに特化した超小型のLinux/Ubuntuの端末NetWalkerが発売された。リナザウも使っていたけど、やっぱり今は使っていない。ネットブックも使っているけど、最近は職場用のMacBookが […]
TohruSaitoh のつぶやき (08/28)
08/28 疲れていたのか、気づくと2時間以上昼寝してた… 08/28 みつくんの自由研究仕上げ。自分で書いた下書きの文字が汚い字で解読に苦労している…. 08/28 一日中、立ちづくめの2日間の講習会を終え […]
WEP隔離機能の実現方法は?
新しいWi-Fiルータを入れて、WEPはDS等に限定…と思っているが、 ルータのWEPの隔離機能を動かすと、Webで外を見るのであれば問題ないはずであるが、 うまく接続できない。このため、まだWEPの隔離機能 […]
データベースは? (08/26)
08/26 ニセモノマジコン流通。本体破壊の可能性もあるらしい…とな… 任天堂が裏流通にもワナをしかけて…るわけないか… →http://gigazine.net/inde […]
TohruSaitoh のつぶやき (08/25)
08/25 SmallBasic,SMALLBasic,footnotesizeBasic,scriptsizeBasic, tinyBasic,TinyBasic,… 08/25 Microsoft Sma […]
WiFiルータをWZR-HP-G300NHに更新
802.11nの距離性能の良さと、802.11g/a の分離/混在の製品が出ていることから、 Buffalo WZR-HP-G300NHに更新する。 お古になったルータは、以前からお古のゲームをくれる 親戚のお兄ちゃんに […]
夏休みの宿題
みつくんが、夏休み残り10日ほどで「夏休み毎日やる算数・国語のドリル」の宿題を思い出す。 ノート1日あたり国語・算数それぞれ1ページほどなので、残り夏休みでページ数で80ページのネタ。 昨日より計画をたて、今日夕方までに […]