ホーム » 2009 (ページ 26)
年別アーカイブ: 2009
南条サービスエリアにて
お出かけの帰り道、ガソリン切れで 南条サービスエリアに立ち寄ったら、 こんなお土産を売っていました。 # ほんと、「なんで饅頭なんだよ!」と突っ込みたくなる。
醤油さしかよ
お買いもので見つけ、何かと思ったら R2-D2の形をした醤油さしでした。
宇宙で聞くラジオ体操の歌
TVのニュースで、若田さんのスペースシャトルの生活がネタになっている。 今日の朝は、ラジオ体操の音楽でお目覚めだそうな。 ただ、ここで流れるラジオ体操の音楽だけど、声楽的にも下手な発声だし、 妙に性能の悪いスピーカーで鳴 […]
auのスマートフォンE30HT
au にとって初めてのスマートフォンがビジネス向け(一部一般にも販売)で 売り出されるらしい。(Windows Mobile 6.1搭載) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=200903 […]
日本のハイテクトイレがアメリカで話題
ウォシュレットがアメリカで話題になっているらしい。 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/internet/?1237206846 自分自身、最初は「浣腸かよ…」と […]
Google Chrome の検索時のスクロールバー
何気なく Google Chrome を使っていたのだが、 ページ内キーワード検索をかけると、 スクロールバーが部分的に黄色に変色。 描画処理のバグと思っていたが、よく見ると、 ページ全体に占める検索キーワードの発見位置 […]
写真メールの回転
以前 hns で携帯のメール投稿では、必要に応じて写真の縦横回転処理をする 処理をしていた。 # 携帯の320×240サイズは縦撮りばかりで、横撮りしたときに投稿した写真に # 前処理で回転をさせていた。 んで […]
加湿器でカルシウム成分?析出!
職場にて使っているペットボトル加湿器なんだけど、 思いっきり粉ふいてる。 長年使っている湯沸かしポット内部にも、カルシウム系のものが析出してるけど、 1月ほど使っている程度の加湿器でここまで粉をふくってぇのも、やばくない […]
google頼りになっていく
RSSリーダとして、Google Reader をつかったら便利なので、 MovableTypeのページに、Google 検索フォームに加えて、 gmail, calendar, news, maps, reader, […]
RSSリーダが嫌いな理由?
RSSの記事サマリを集めて、最新20件ほどをHTMLベースで出力する処理結果を、 トップページの中央に表示させている。 本来なら、RSSリーダに任せれば、こんな処理は不要だ。 だけど、自分自身なぜかRSSリーダも、アクテ […]