ホーム » 2009 (ページ 29)

年別アーカイブ: 2009

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

花粉症の薬

休出の代休をとり、散髪と病院。んで、血圧と花粉症の薬をもらう。 今年の花粉症の薬は 「空軍でも認可される眠くならない薬」と自信をもって説明される。 う~ん、会議で居眠りしたときの言い訳がなくなる…。 (by パパ)

Continue Reading →

猫がクリックしたライセンス

猫がクリックしたライセンス ネタも、もう1日待てよ。2月22日にゃんにゃんにゃんの日にふさわしいのに… # でも、どう考えてもそこしか押せないように仕向けてるじゃん…

Continue Reading →

電波・腕時計

最近は、腕時計を持たずにずーっとやってきて、 どうしても必要な時には、マナーモード&電波OFFにして、携帯電話を時計にしている。 しかし携帯電話NGの場面があり、しかたなく量販店で2000円の電波腕時計を購入。 正確な時 […]

Continue Reading →

W63CA アップデート

W63CA アップデート うーむ、携帯アップデート対象となった。時間かかるなぁ….

Continue Reading →

Linux 2.6.26 Geode LX

先日の SA1F00/SA5 において、2.6.26 カーネルが動かなかったのは、 プロセッサタイプが原因と思われる。 2.6.26 では、プロセッサタイプに "Geode LX" がちゃんとあったの […]

Continue Reading →

子供専用メール送信フォーム

子供もキーボードに興味を持ちはじめ、 「どうぶつの森(Wii)」で手紙を出すことに興味を持ちはじめ、 実際に家族にメールを簡単に出せるようにして、 本格的にキーボードのローマ字入力に目覚めさせようと画策。 といっても T […]

Continue Reading →

Debian GNU/Linux 5.0 リリース

Debian GNU/Linux 5.0 リリース Debian の 5.0 がリリース。これにより stable=lenny , testing=squeeze と変更になった。 自宅サーバは、新しい testing […]

Continue Reading →

卒業式のビデオ撮影禁止

卒業式のビデオ撮影禁止 卒業式で個人情報保護の観点から、ビデオ撮影が禁止とする中学校があるそうな。 ビデオの禁止より、2次利用させない方策を議論するほうが、反感かわないんじゃ? 「ばか親(自分を含む)」たるもの、子供の成 […]

Continue Reading →

丹南CATV接続速度

丹南CATVでも、ベストエフォート down=120Mbps,up=10Mbps のサービスが始まるらしい。 ちなみに、自サイトでの現状は、 ダウンロード 11Mbps アップロード 1Mbps

Continue Reading →

unix time 1234567890 の日(JST)

unix time 1234567890 の日(JST) 今日は、unix time(JST) が、1234567890 になる日。 けっしてチョコレート会社陰謀の日ではない。 JST 日本標準時(+0900) GMT […]

Continue Reading →

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト

メタ情報