ホーム » 2009 (ページ 30)
年別アーカイブ: 2009
ドラクエ9延期
ドラクエ9延期 ママも予約しようとしていたドラクエ9だけど、発売延期だってさ。
水槽の白い汚れ
水槽のパーツを購入した所からの販促メールにて、水槽の白い汚れの記事をみつけ、 自宅水槽もずいぶんと目立ってきたので読んでみた。 原理的には、水道水に含まれるカルシウムなどが原因なので、 ポットの洗浄剤(クエン酸)等が効く […]
linux カーネル 2.6.26
カーネル 2.6.26 もそろそろ普通になってきたし、 自分のマシンにも入れようと画策。 自宅サーバは、usbrh が動かず 自宅サーバtsaitoh.netでは、2.6.26 を入れると、当然ながら普通に動き出す。 た […]
最新の傘?
最新の傘? ヌーブレラなる商品名に、青赤の女2人組の漫才グループが商品名連呼禁止を喰らったもの をちょいと思い浮かべながら、思わずリンクを見てしまった。 そこまでして、雨の中でネタになりたくない。 3ページ目のオチが涙を […]
ページ乱立
SNS系サービスを利用することが増えてきたけど、 ブログ系も合わせても、真面目に書き込んでいるのはhnsの日記だけ。 それに、au one , Fukui Freaks は、元々書き込みも少しだけ。 車のナビもあって、G […]
縮小表示用シグネチャの作成
メールでシグネチャは使わなくなったけど、懐かしがってくれる人もいたので、 一部のサイトでアバターアイコンを愛用シグネチャに変えてみた。 といっても、14dotフォントのテキスト画面でキャプチャした絵は、それなりに大きく、 […]
そういえばシグネチャをつけなくなった。
高専SNSで古くからの知り合いに、久々にあったら、 「"T-Saitoh"の文字でシグネチャを思い出した」 と言われた。 そういえば、最近はシグネチャを使わなくなった。 昔々は、等幅フォントが普通と思 […]
Twitter始めてみた
Twitter始めてみた いくつものWebメディアに手を出してもキリがないと、 距離を置いていたけど、大学連携などで Twitter , SNS への 知識も必要そうだし、はいってみた。
コンピュータ名はなに?
コンピュータ名はなに? 職場では、 以前は Audrey Hepburn の映画のキャラ名。 端末室でほぼ使い切ったので、最近はその時点で子供の気に入っているキャラ絡み。 自宅は、宮崎アニメ系だな。 職場も自宅も含め、共 […]
高専SNSも始めてみた
高専SNSも始めてみた リアル学生さん、元学生さんで賑わう高専 SNS だけど、 リアル学生さんへの配慮の点からも、入らずにいた。 まあ、それなりに距離を置きながらなら、いいかと入ってみたよ。