ホーム » 2009 (ページ 7)
年別アーカイブ: 2009
通信費見直し中:PHS解約
2年間ほど、データ通信用として使っていたWillcomのPHSの解約手続きを行った。 W-ZERO3 Ad[es]を使っていて、半年ほど前には子供の土日のお出かけ用として、 カード差し替えでnicoを中古買いしたりしたけ […]
ゴホゲホ、インフルかよ …(11/02)
11/02 yun1212426: → @TohruSaitoh お、大事に(季節性だけでも予防接種うけろ命令でてます@うちのママン) 11/02 TohruSaitoh: → @k1ha410 熱が下がると36.2℃だ […]
ゴホゲホ …風邪引いた …(11/01)
11/01 TohruSaitoh: → @monobyte @u1_fukui お二人とも体育会系部活動は、してなかったのね。学生時代に練習試合とかに参加していりゃ、そんなに迷わないっしょ… 11/01 ゴ […]
進和会総会に参加
知り合いより「高専OB会:進和会に参加する?」とのお誘いもあり、 参加してきました。お世話になった沢井先生とお会いできるのもあり、 ちょいと風邪気味だったけど、楽しく歓談できました。 他にも、数学でお世話になった田中先生 […]
通常の季節性インフル予防注 …(10/30)
10/30 通常の季節性インフル予防注射すると微熱が続くといううわさを聞く。連休明けに季節インフルの注射予定してるんだけど… 10/30 コンビニにて2才くらいの女の子が、成人誌を手にして『おっぱぃ、おっぱぃ […]
24 のジャックバウアーが、コ …(10/28)
10/28 24のジャックバウアーが、コナンの毛利小五郎に… →http://gigazine.net/index.php?/news/comm… 10/28 やる気が出ないときの、月間サーバアッ […]
電話機更新とドアホン
自宅の電話機をFAX対応に切り替えたが、 ドアホンが押されると、ドアホン側は音が変だし電話機側は何度も着信している扱いとなって、 その間キーを受け付けなかったりする。ひとまずドアホンを切り離す。 マニュアルを見ると、ドア […]
FAXとメールの連動
自宅のメイン(通常私の親)の電話に、FAX機能付きに変更した。 以前より、FAXとの連動は実験していたので、携帯からメールした内容を、FAXに転送して、 インターネット音痴の親に、活用してもらうのが目的。 まず、手始めに […]
自宅メイン電話の入替えで、 …(10/25)
10/25 自宅メイン電話の入替えで、自室電話を玉突き入替え。古い機種でナンバーディスプレイ機能をONにするのが解らず四苦八苦。適当にやってたら偶然変更できた。すげー。 10/25 tab2_takayoshi: → @ […]
自宅電話の入れ替え
自宅のメインの電話をFAX対応機種に入れ替え。 これに合わせて、メインで使っていた電話を2階自室に移動する。 んで、すべてナンバーディスプレイ対応機種に揃ったので、ISDN-TAの設定を変更する。 しかし、古い機種すぎて […]