forked-daapdなかなか良いけど
MacBookを使っていて、iTunesで保存しているデータも増えてきた。 サーバ側にデータも保存しておきたいということで、コピーを取っているけど、 せっかくだしそのデータを、家の中で共有したい。 このため、mt-daapd を試したけど、うまく動いてくれなかった。
いろいろ調べていたら、mt-daapdは更新もされていないので、他の方が プログラムを新たに作り直した、forked-daapdなるソフトが出ているみたい。 んで、今回試しに入れてみた。
(( install )) # aptitude install forked-daapd (( /etc/forked-daapd.conf )) # 書き換えたのは、1行だけ!! directories = { "ディレクトリ/iTunes/Music" }
使ってみると、iTunesを立ち上げるだけで、左側メニューの共有欄に、"My Music on XXXX" が表示される。ただし、曲数が多いとデータベースの更新で時間がかかった。 動き出せば、日本語の曲名も普通に表示できている。(一部文字化けもあるけど)
再生させても、普通に再生…といいたいけど、 1曲再生で、4分ほどの曲が3分ほどで停止してしまうものがある。 最後まで普通に再生できたり、うーん、よくわからん….
RT @AndroidNewsbot: An…(10/28)
- 10/28 RT @AndroidNewsbot: Androidで人気のDolphin Browserを今すぐ消せ! スパイウェアであることが判明 | ガジェット速報 http://dlvr.it/sV9ND #AndroidJP
- 10/27 AROUND演算子は、AND演算子で単語間が近いことを指定できる "「AROUND」演算子を使ってGoogle検索をよりピンポイントに!" http://www.lifehacker.jp/2010/12/101209a… via @lifehackerjapan
- 10/27 これかなり重要!! "Googleの「+」演算子による検索が二重引用符に変更されました" http://www.lifehacker.jp/2011/10/111026g… via @lifehackerjapan
- 10/26 RT @kazoo_0kb: 内定先から入社前研修の書籍が届いた。挟んであった栞が「スワヒリ語講座」なる内容で、その例文が「三日間帰っていないので、銭湯に行ってきます」「ああ、そのプログラマなら昨日逃げました」「わたしは、転職することにしました」 http://t.co/ …
- 10/26 ツイートで20名に抽選でプレゼントとな。先日モバブー買ったし、もう一つくれ!! / 新モバブー!スマホの充電切れに参上! http://bit.ly/pF9leE #new_mobaboo
- 10/25 スタートアップ参加!/「スタートアップ」バッジを入手! Meet! Dogs'n Cats http://meet-dogsncats.com/
- 10/25 hIDDEN_xvさんのつぶやき: @TohruSaitoh といっても転送速度的に、「ちょっとの認識でも5MB」とかいうのは眉唾かなーとも思ってるんですが。どうなんでしょう。。。
- 10/25 音声認識全部サーバだもんなぁ… "iPhone 4S Siri は大食らい" – インターネットコム http://japan.internet.com/allnet/2011102… via @jic_news
- 10/25 (^_^; "【コミック】過保護な Apple – インターネットコム" http://japan.internet.com/webtech/201110… via @jic_news
- 10/24 「ルール違反だろ!」小沢一郎会見で″場外乱闘″ 上杉隆氏らと読売記者が口論に #blogos @ld_blogos http://news.livedoor.com/article/detail/…
- 10/24 次はシリコンゴムの上に印刷…ってな技術がでてくるんだろうな… "本人そっくり!? リアルマスクの開発に日本のベンチャー企業が成功" http://www.gizmodo.jp/2011/10/post_9522…. via @gizmodojapan #gizjp
- 10/24 j_hamaさんのつぶやき: @TohruSaitoh 携帯アドレスはプライベートしか利用しないので大丈夫です。
- 10/24 ビジネス的には「時代に取り残されてる奴」って思われないかが心配鴨 RT @j_hama: ソフトバンクから変更依頼くるまでVodafoneでいきますか
この記事は、 の@TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。
真実はいつもひとつ! …(10/23)
- 10/23 真実はいつもひとつ! 名探偵なら常に装備しておきたいボール射出ベルト(動画) http://www.gizmodo.jp/2011/10/post_9516…. via @gizmodojapan #gizjp
- 10/23 RT @kakenavi: 「ボーイング777とか、セキュリティ意識低すぎだろ」 「おい、777はrwxrwxrwxのことではないらしいぞ」
- 10/22 安心してください。福井県も無視されてますから… "iPhoneの天気予報には群馬県は無かったことになっている" http://www.gizmodo.jp/2011/10/gunma_dose… via @gizmodojapan #gizjp
- 10/22 彼の人生の映画化の話があるらしいけど、こりゃネタ豊富だわ… "実の父親に偶然会った時のことを語るジョブズの声(動画あり) " http://www.gizmodo.jp/2011/10/listen-to-… via @gizmodojapan #gizjp
- 10/22 11月末に3DSアップデート。 "任天堂3DSアップデート詳細、3D動画撮影や新アプリ・コンテンツ多数" http://japanese.engadget.com/2011/10/21/… via @engadgetjp
この記事は、 の@TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。
デジタルフォトフレーム
ママばあちゃんが携帯の機種変といっしょに、デジタルフォトフレームを購入していた。端末代がオマケで、月額700円ほど。2年縛りだから、700×12×2=16,800円ほど。通信機能付きと考えれば、パソコン&携帯苦手という場合には、さほど割高感もないな。さっそく、バカ親写真を送ってみるけど、スライドショーもさりげないし、我が家でも…って考えてしまう。

セキュリティ専門家が指…(10/21)
- 10/21 セキュリティ専門家が指摘、「iPhone 4Sの『Siri』に脆弱性あり」|セキュリティ・マネジメント|トピックス|Computerworld http://www.computerworld.jp/topics/563/%… via @computerworldjp
- 10/21 元々昼からの予定です。午前は勉学に禿げんでもらわないと “@jun1s: 福井高専ブース。いつきちゃんが来てなくて先生困ってたw http://t.co/GU6grIQY”
- 10/21 syaka0901さんのつぶやき: @TohruSaitoh 昨日、今日だったんですね。知ってたら昨日行きたかったです…
- 10/21 ITフォーラム近くのマクドにて、雑務メール中。でっかぃファイル転送も終わったし、会場入りするか…
- 10/20 お、オレは、他人に検索結果を見られて、こ、困ることは、な、ない!! RT @naonao1963: Google、検索ページのSSL接続をデフォルトに http://bit.ly/nyUVhN
- 10/18 なるほど、Siri相手に練習開始という人も多いことだろう。 "英語週間【その4】?英語を上達させたいなら発音の訓練を!" http://www.lifehacker.jp/2011/10/111011l… via @lifehackerjapan
- 10/18 報道ステーションで、公衆WiFiの説明で、「ルータに近づけば高速に…」とな。「"Wi-Fi"ルータ」とか「アクセスポイント」とか言ってほしいな…
- 10/18 発表の機会の増えた人もいるだろうし改めて… "スティーブ・ジョブスが実践する、プレゼン中のハプニングにあわてないコツ" http://www.lifehacker.jp/2010/06/100616j… via @lifehackerjapan
- 10/18 "RT"しようとおもったら、"Reply"してしもーた。ま、いっか…
- 10/18 @koukishibata 最近/etc/cron.{d,daily,weekly,monthly}/*を編集することしかしないなぁ…
- 10/17 上部組織よりWebによるアンケート依頼が来た。アンケート1ページ目回答すると、最初のloginページに戻ってしまう。何度やっても同じ。もしやとMac/SafariからWindows/IEに切り替えたら、1ページ目は入力できたけど、2ページ目回答で、またloginページに。キレるぞ
- 10/17 iPhone4SのSiriって、ネット接続しないと使えないのか… 処理能力考えれば当たり前か…
この記事は、 の@TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。
ほこたて、いいねぇ〜。(10/16)
- 10/16 ほこたて、いいねぇ〜。
- 10/16 Mac/Lionでマウスのホイール動作の方向が反対になり、Windows環境で混乱ぎみ。Windowsのマウスの設定で、ホイールのスクロール量が3だったので、「?3」って設定できないかと試したけど、やっぱり無理あるね。
この記事は、 の@TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。
ケーブルプラス電話
丹南ケーブルテレビさんが、ケーブルプラス電話の説明に来られた。 我が家はISDNを利用しているので、 そろそろ安いターミナルアダプタの入手も難しくなるし、 移行を考えていたので、まずは比較。
ISDNで、親の電話の番号と、私たち夫婦の番号の2つを使っているので、 その連絡先番号を維持しようとおもうと、どうやら2本の契約が必要みたい。 だけれども、基本料金が1396円なので、2回線契約でもちょっぴり割安。 それに、ケーブルテレビ+インターネット+ケーブル電話の加入だと、 全体での割引もきく。
さらに、我が家は au の携帯電話なので、「auまとめトーク」に加入すれば、 自宅-携帯電話(au)間はタダだし、その2回線間でもタダだから、 インターホン的に携帯電話を使ってもタダ。
ただ、、INS64であれば、ターミナルアダプタの設定でできていた、ナンバーディスプレイ、 番号通知リクエストとかが、別途必要となるのが難点かな。 ナンバーディスプレイ(420円/月)、番号通知リクエスト(210円/月)。 最近イタ電はなくなってるし、番号通知リクエストは契約なしでもいいかな。
imapでezwebメールアクセス!?!?
auによるiPhone4Sの利用ができるようになったことに合わせてか、 『au iPhone 4Sのキャリアメールの設定をしてみました。』 という記事が出てきた。 これは、通常のInternet空間から、ezwebのメールに imap で接続できるということだろう。 ということで、試しにアクセスしてみたけど、パスワードがわからない…

Thunderbirdにて、xxxx@ezweb.ne.jp にて登録を始めると、受信サーバと送信サーバは 普通に見つけてくれた。 しかし、アクセスしようとしてもパスワードに、au契約の4ケタ番号入れてもアクセスできない。 実際、imaps とはいえ、4桁パスワードでメールが見れてしまうのも不気味だけど…. とはいえ、設定テストでパスワードNGと指摘されるだけからすれば、 パスワード設定さえうまくいけば、読めそうだな…
iPad2、iOS5アップデート…(10/13)
- 10/13 iPad2、iOS5アップデートが無事終了っす。
- 10/13 Parallels Desktop 7 インストールようやく終了。んで、その上のWindows7で久々起動だしWindows Update開始。
- 10/13 iOS5の復元に失敗するって、iCloudに保存する楽曲データ減らすための、クラウド上データとの比較が重いからとか!?!?
- 10/13 無節操に、iOS5(iPad)アップデートと、Parallels for Desktop 7 for Macのアップデートを開始。
- 10/13 RT @NEWS_0: iOS5アップデートでエラー(3200)になる人が続出 / 復元できず http://bit.ly/qlyb02
- 10/13 Lionのアップデートは速攻で終わると思っていたけど、甘かった…
- 10/13 まずは、Mac OS X Lion Updateからいってみようか….
この記事は、 の@TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。
久々に自転車で近所まで…(10/08)
- 10/08 久々に自転車で近所まで自転車で走ったけど、タイヤの空気が少なそうで入れたら、チューブを破裂させちゃった。古くなってチューブが弱ってたみたい。
この記事は、 の@TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。