ホーム » 2011 (ページ 11)
年別アーカイブ: 2011
?”Android Open Accesso…(06/12)
06/12 ?"Android Open Accessory開発キット"が共立エレショップで…さっそく発注してみるか… http://eleshop.jp/shop/g/gB5 […]
尾道に「猫の細道」なん…(06/10)
06/10 尾道に「猫の細道」なんていう所あるんだ… "北川景子、ソニー“α”「NEX-C3」新CMで猫と広島県尾道へ一眼カメラの旅" http://journal.mycom.co.jp […]
yahoo.co.jpがimapメールサービス開始
少し前にNewsがあったyahooでimapによるメールが使えるようになるサービスが、 ようやく自分のアカウントにも届いた。 メールの設定は、どれもimapを使っているので、設定も簡単と、PCのThunderbirdなど […]
月曜日が一番疲れてる…
最近、土日に地区や小学校のイベントが続き、土日が忙しい。 おかげでこの1月ほど、月曜日の朝が一番疲れている…. プライベートでも、色々なトラブルが発生し調べ物とかで、 精神的にも疲れている状態。5月病って気も […]
おでめとーごぜーます。…(06/05)
06/05 hirop_xxさんのつぶやき: @TohruSaitoh ありがとうごぜーます。まだまだこれからですねー(^_^;) 06/05 おでめとーごぜーます。 RT @hirop_xx: 今夜は何にしよう。実は今 […]
RSSフィードを登録すると…(06/03)
06/03 RSSフィードを登録すると、記事の単語で推測変換… "MacとiPhone、Windowsを同期する日本語入力ソフト「ATOK 2011 for Mac」" http://ni […]
Twitterのまとめ記事頻度を下げる
最近、Twitterの利用頻度が落ちてきた。 メモ用リンクだったり、ネット記事の感想だったりのTweetは、 Facebookの「リンク」や「いいね」に書き込むようになってきた。 くだらないネタなんだけど、知り合いがそれ […]
エアコンの工事
年末からエアコンが壊れていたけど、夏を前に工事。 朝から思ったより時間がかかった。 最後に工事士さんの評価アンケートの 記入があった。技術屋の興味の下らない質問にも付き合ってくれたし好評価。 ただ細かく言うと、「操作説明 […]
\r \n のOSの違いの説明…(05/27)
05/27 \r\ n のOSの違いの説明でタイプライタの説明ならやっとります。(^_^; RT @kagoya: 今日の授業で、「ドットインパクトプリンタ」を説明するために… 05/27 どなたか、au/e […]
久々のEmacs Lisp…
Mac OSでLaTeXを使っていて、Emacsで編集してるんだけど、 *.tex を pTeX アプリに投げるのは面倒だし、Emacs でコンパイルと思うんだが、 MacBookでは動いたものが、動かない。 " […]