ホーム » 2011 (ページ 13)
年別アーカイブ: 2011
Googleウェブマスターツールを使ってみた
Googleのアカウントの中をみてたら、Googleウェブマスターツールなるものがあったので 使ってみた。SEO対策やらブログ分析ができるらしい。 といっても、Googleのアカウントで使ってみたら、「あなたが管理してい […]
「ひよこが可哀想で卵ダ…(05/13)
05/13 「ひよこが可哀想で卵ダメ」ってアピールって、そんなアホはダメすぎだろ… 『モテる女子力…「オムライスを食べられない女…」等 ? Pouch』 http://youpouch […]
(+_+) ” 異性が@TohruSa…(05/11)
05/11 (+_+) " 異性が@TohruSaitohに魅力を感じる点は「玩具にできそう」「ルックスが良い」「テクニシャン」「尽くしてくれそう」「お金持ってそう」" http://shindanm […]
パソコンとは…
我が家のパソコンは、デスクトップ型でラックの左側が本体、右側がモニタ&キーボード。 んで昨日、色々作業していて、ラック左側の前にある××を取って欲しかったので、子どもに 「パソコンの前にある××取って…」と伝 […]
最近の機種なら番組情報…(05/07)
05/07 myk_fctさんのつぶやき: @TohruSaitoh それに期待してますwどうなるかなあ。って、きっと最後まで起きてると思うので(ジロ・デ・イタリア観戦中ですw)挙動を探ってみます!ありがとございます♪ […]
RT @sakumariko: うわ……(05/06)
05/06 RT @sakumariko: うわ… RT @kentaro666: ドヒ?怖い!RT @cruyf: これは……恐い RT @Ohsaworks RT @_c_lock: 【画像注意】トイレで写メ撮ったら […]
6to4使いやすくなってるな…
IPv6の設定を改めて。Debianもバージョンが上がって、設定も随分楽になった。 自宅はDynamic DNSなので、ちょいと手動設定がちらほら。 他の参考記事では、"auto tun6to4 / iface […]
RT @takeshi_kato: 知ら…(05/04)
05/04 RT @takeshi_kato: 知らなかったけど、こんなことがあったんですね。ロシアからのあたたかなメッセージのほとんどが日本国民には届いていないのは、非常に悲しい現実です。「フィギュアスケート世界選手権 […]
IPv6対応はまだかな…(mydns)
IPv4のアドレス枯渇もあって、技術的興味として自宅のIPv6公開したいと、 ゴールデンウィークならではの下調べ。 自宅鯖の公開には、MyDNS.jpを使っているけど、 IPv6対応も検討中みたいだ。 あとはIPv6ゲー […]