ホーム » 2011 (ページ 17)
年別アーカイブ: 2011
今週は病院ばっかり
今週末には、1日、日赤で人間ドックを予定している。 さらに3/23は、先日の目の不調の経過観察ということで、 午前中に眼科にて診察予定。 目の方は、最近は特に歪みを感じることは減った。 治ったのか慣れたのか、検査してもら […]
マグネットコーティング…(03/20)
03/20 マグネットコーティングすれば….すみません、ガンオタじゃありませんよね。 (辞書ファイルが壊れてるとか…) RT @fukui42: 【PCに詳しい方に質問】近頃、私のタイピングの速度 […]
GEOIPで中国ブロック
MovableTypeだけど、最近コメントSPAMが届く。 コメントフィルタ入ってるけど、URL欄に中国語が書いてあるから、 自動的なSPAM判定がダメみたい。 どっちみち、中国からのアクセスはこんなんばっかだし、ごっそ […]
あれ?エネループ×4充電…(03/18)
03/18 あれ?エネループ×4充電すぐ止まる… 03/18 えーぃ、酒の席が盛り上がってるなか、20%切れで写真が撮れないだとぉ?! #is03 03/18 RT @IekatokayA: 計画停電でも子 […]
我が家で観測された3/11
何気なく、自宅サーバのデータを見ていたら、 家に届く迷惑メール(Spam)の流量が、 地震のあった時間に合わせて激減…
sudoトラブルの確認
恒例のパッケージ更新ということで、"aptitude update ; aptitude safe-upgrade"を実行したら、 延々とパッケージのチェックをして、未確認の欄に表示されるパッケージ件 […]
RT @o_ob: 福島で戦って…(03/16)
03/16 RT @o_ob: 福島で戦っている東電社員の実名mixi日記 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=16899910… 「日本沈没」より泣けた。生きて帰ってきて、この二 […]
災害に備えるのは先送り
子供がテレビを見ていて、 「ぼくらも地震に備えて準備しておかないと…」と言っていた。 不安なんだろうな…だけど、今は 『買いだめなんかしちゃうと、被災地の人に行きわたるものが減っちゃう… […]
職場の新しいサーバ名はiris
職場に新しく導入した、Xeon Quad Core ×2 で、ちょいとうるさいサーバだけど、 職場のホスト名の命名のルール(その時点の子どもの好きなキャラクタで女性名)ということで、 iris を採用。 キャラの名前、i […]
RT @skyperfectv: いま我…(03/13)
03/13 RT @skyperfectv: いま我々に出来ることは、節電する、募金する、道路は緊急車両を優先する、デマに騙されない、感謝の気持ちを忘れない、助け合いの精神を忘れない、ご飯は食べられるときに食べておく、子 […]