ホーム » 2011 (ページ 4)

年別アーカイブ: 2011

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

軽いスピーカ音に慣れすぎ?

新しいパソコンだけど、Windows Media Center なども入れ、それなりにマルチメディア向きな構成にした。でも、音楽を聞こうとすると本体内臓のスピーカーでは、音がやたらと貧弱。 少しは音量をだせるようにと思い […]

Continue Reading →

ZENBOOK vs MacBook Air vs …

ママのノートパソコンが古くなって能力不足。 メモリが少なくってスワップアウト多発で、立ち上げても長々と更新がかかる。 んで、機種更新をそろそろ考えているけど、「軽いマシン」が欲しいとな。 んで、個人的には「軽い」といった […]

Continue Reading →

一度でいいから、こうい…(11/04)

11/04 一度でいいから、こういう言葉を、さらりと言ってみたい。 / ビル・ゲイツ「一度なってしまえば億万長者も百万長者も同じようなもの」 http://www.gizmodo.jp/2011/11/post_9562 […]

Continue Reading →

forked-daapdなかなか良いけど

MacBookを使っていて、iTunesで保存しているデータも増えてきた。 サーバ側にデータも保存しておきたいということで、コピーを取っているけど、 せっかくだしそのデータを、家の中で共有したい。 このため、mt-daa […]

Continue Reading →

RT @AndroidNewsbot: An…(10/28)

10/28 RT @AndroidNewsbot: Androidで人気のDolphin Browserを今すぐ消せ! スパイウェアであることが判明 | ガジェット速報 http://dlvr.it/sV9ND #And […]

Continue Reading →

真実はいつもひとつ! …(10/23)

10/23 真実はいつもひとつ! 名探偵なら常に装備しておきたいボール射出ベルト(動画) http://www.gizmodo.jp/2011/10/post_9516…. via @gizmodojapan […]

Continue Reading →

デジタルフォトフレーム

ママばあちゃんが携帯の機種変といっしょに、デジタルフォトフレームを購入していた。端末代がオマケで、月額700円ほど。2年縛りだから、700×12×2=16,800円ほど。通信機能付きと考えれば、パソコン&携帯苦手という場 […]

Continue Reading →

セキュリティ専門家が指…(10/21)

10/21 セキュリティ専門家が指摘、「iPhone 4Sの『Siri』に脆弱性あり」|セキュリティ・マネジメント|トピックス|Computerworld http://www.computerworld.jp/topi […]

Continue Reading →

ほこたて、いいねぇ〜。(10/16)

10/16 ほこたて、いいねぇ〜。 10/16 Mac/Lionでマウスのホイール動作の方向が反対になり、Windows環境で混乱ぎみ。Windowsのマウスの設定で、ホイールのスクロール量が3だったので、「?3」って設 […]

Continue Reading →

ケーブルプラス電話

丹南ケーブルテレビさんが、ケーブルプラス電話の説明に来られた。 我が家はISDNを利用しているので、 そろそろ安いターミナルアダプタの入手も難しくなるし、 移行を考えていたので、まずは比較。 ISDNで、親の電話の番号と […]

Continue Reading →

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト

メタ情報