ホーム » 2011 (ページ 6)
年別アーカイブ: 2011
電話の子機の追加発注
我が家では、親が1F、私等が2F。んで、ISDN(そろそろ対応が必要だけど)の個別2番号で 使っている。一方で、親が出かけているときに、来客があるとインターホンがついていても、 1Fの電話に接続してあるため、来客に気付か […]
お客さん、1つで十分で…(09/15)
09/15 お客さん、1つで十分ですよぉ〜 (from ブレードランナー) RT @mitukiii: @天 二物くれ 09/15 あれぇ〜、学科サーバがまた接続へんだぞぉ…警告メールが飛んできた。でも外部か […]
コメントSpamでUSもダメ
MovableTypeでサイトを運営しているけど、 コメントやトラックバックでのSpamが多い。 geoipを使って、mt-comment.cgi , mt-tb.cgi へのアクセスを、 中国からは禁止にしていたけど、 […]
“SNSと使い分けの考察” …(09/11)
09/11 "SNSと使い分けの考察" http://tsaitoh.net/~t-saitoh/mt/2011/09/… んで、私にとってTwitterは「本音空間」なんだけど、Face […]
SNSと使い分けの考察
先日、Google+の勉強会なるものに、奥さんも一緒に参加してみた。 んで、『Google+ってどこがいいの?』という話題となった。 どちらかというと、講師の田辺さんも私も、FacebookもTwitterもなんでもかん […]
すげー。粘着面が劣化す…(09/09)
09/09 すげー。粘着面が劣化するとどうなるか心配だけど… 『まさに職人技! ガムテープで作られた鞄のクオリティがすごい!』 http://www.gizmodo.jp/2011/09/original_b […]
USBボイスモデムを使うsl-modem-daemon
改めて、ボイスモデムを使うために、安く購入したけど、ソフトウェアもでむだったみたいだな… でも、slmodem なるパッケージがあるみたい。 (( まずはmodemを調べる )) # lsusb Bus 00 […]
部屋の大掃除のついでに…(09/04)
09/04 部屋の大掃除のついでにパソコンの吸気口にたまったホコリを掃除機でとったら、CPU,HDDの温度が5℃いっきに落ちた…. 09/04 上島竜兵 と 野田佳彦 はそっくり? http://sokkur […]
通販の遅配…というほどでもないけど
木・金と夏季休暇にしていたけど、この休みはクローゼットの模様替え。 洋服掛けをメタルラック化するために、通信販売で購入した。大物は1日で届いたけど、 小物が届かない。 これがないとクローゼットに服を戻しづらいので、 通販 […]
変なタイミングで目覚め…(09/02)
09/02 変なタイミングで目覚めてしまった。もう一度ねる!! 09/01 賞味期限がチョイと切れた保存食を昼食に食べる。大丈夫だよな… 09/01 Google Calendarで過去イベントが薄い色で表示 […]