ホーム » 2016 (ページ 20)

年別アーカイブ: 2016

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

WZR-1166DHP2 ver 2.16 への更新

WZR-1166DHP2 を購入以来、更新が長い間なかったけど、 最近 2.15 が公開されていた。 でも、2.16 が早々に出ている。Android 端末で操作するときの 問題らしいけど、ちゃんと更新。

HTTP/2の有効化

ネットの記事で、Chrome の SPDY サポート打ち切りなどが 記載されていて、HTTP/2 への移行が進んでいるらしい。

ということで、自宅サーバがどうだっけ?ということで調べると、 HTTP/2 は a2enmod されていないみたい。

 (( HTTP/2のモジュールの有効化 ))
$ sudo a2enmod http2
$ sudo systemctl restart apache2.service

トップページの reload をかけてみたけど、速くなった気がする。 自宅トップページは、リンク集的によく使うサービスのアイコンを並べてあるけど、 こういう小さいデータは効果がでるはず。
# 気のせいかもしれんけどぉ〜

ifupdown2 のトラブル

ソフトの更新とかかけていて、久々に reboot をかけたら、 パソコンなどが、ネットワークにつながらずトラブル。

確認すると、dhcpd サーバが動いていない。設定ファイルなどを みるけど、特に問題もない。 おかしいおかしいと改めて 確認していると、上流ルータへの ping が通らないことも判明。

理由が分からず、色々動かしていると、eth0 が起動していない(link upしていない)。 ifup eth0 を手作業で実行して、設定をさらに調べていると、 ping 127.0.0.1 さえも通らず、localhost さえ link up していない。

こうなると、/etc/init.d/networking がおかしい…と思うけど、 このご時世は、systemd になっている。なんだかよくわかんないけど、 systemctl -a とかを実行したら、 networking が inactive dead って 表示されている。 そういえば、ひと月ほど前、 ifupdown2 なんていう パッケージに更新した記憶があるし、 どうもこれが原因。

# aptitude install ifupdown

を実行して、再起動したら、すべてがようやく元通り。

おすましちゅう。

1602141238_3261x2116.jpg

@TohruSaitohのつぶやき(02/10)

ねこあつめ


この記事は@TohruSaitohのつぶやきのまとめです。

遊ばないとイタズラするぞ~

1602082257_1595x1595.jpg

今日は寛いでくれました。

1602072228_1133x849.jpg

@TohruSaitohのつぶやき(02/02)


この記事は@TohruSaitohのつぶやきのまとめです。

ティッシュボックス荒らしでご満悦

1602042016_640x640.JPG

じゃ、じゃまなんですけど…

1602022103_640x640.jpg

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト