ホーム » 2016 (ページ 8)

年別アーカイブ: 2016

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

君に決めた…‼︎

1609140732_750x750.jpg

早々にiOS10に…。

1609140723_750x1334.PNG

BoWに開発環境とLaTeXをインストール

Bash on Windows を使ってインストールをしていたら、 開発環境が入っていない。Visual Studio があるけど、 gcc とかは入れておこう。

開発環境

 (( パッケージ更新 ))
$ sudo aptitude upgrade ; sudo aptitude safe-upgrade
 (( 開発環境 ))
$ sudo aptitude install gcc g++ make automake bison flex
$ sudo aptitude install perl ruby python

LaTeX環境

今までは LaTeX を使いたいときは、データをDropboxにおいて、 Linux サーバに入って platex + divpdfmx を行い、 Windows 環境で PDF の確認を行っていた。 しかし、Dropbox の同期のタイムラグがちょっと不便だった。

BoW のパッケージを見ていたら、普通に texlive があるので、 cjk-latex をインストール。

 (( latex ))
$ sudo aptitude install cjk-latex texlive-lang-cjk texlive-binaries

これで、Windows 環境だけで LaTeX のコンパイルができるようになった。 Windows 環境用の LaTeX は出てはいるけど、セッティングが面倒だった。 でも Ubuntu が動くんだから、一発でインストール完了。

最近はこーゆーのが流行りなの?

1609121724_750x938.jpg

@TohruSaitohのつぶやき(09/11)

BashOnWindows

  • 09/10 USBを #BashOnWindows で使いたいんだけど、マウントってどうやるの? /mnt/c のマウントデバイス見えないし…


この記事は@TohruSaitohのつぶやきのまとめです。

ダンボール箱入り娘

1609112050_640x640.JPG

夫婦でジム占拠

1609101454_1002x1280.jpg

今日の黒猫ちゃん

1609100015_620x640.JPG

今日のポケモンゲットだぜ

over 1000のポケモンって、現れた時、CP???って表示されるのね。

1609091958_750x750.jpg

iPhone7が発表されて…

iPhone7が発表されて、 ちょうどお兄ちゃんの携帯更新(私のおさがりからの2年)と、 妹の携帯デビュー(まだ先だけど)も含めて、飛びつくか思案中。

Felica対応は、私自身がiPhone6なので様々なカードを持ち歩く状態で 大歓迎(だからこそ欲しい)。 でも、Lightning変換が必要なイヤホンはダサいし (そんなにイヤホン使わない癖に…)、 子供2人の携帯も考えると、Apple Watch Series2 も考える。

ただ、Apple Watch もゴチャゴチャやりたい時には すぐに携帯触るほうなので、どこまで活用するのかも考え物。

まあ、こういう買物は、悩んでいる時が一番楽しいんだけどね。

お兄ちゃんのおさがり携帯の更新

お兄ちゃんに「おさがりiPhone5から更新したい?」って聞いたら、 まだ使えてるし大丈夫だってさ。 「 iOS 10 ではサポート対象でまだ1年は使えると思うけど、 2年後までは怪しい。」と説明しておいた。 大学進学決まったらお祝いで機種変かな。

妹ちゃんの携帯デビュー案

妹ちゃんに聞いたら「おさがりでもいいけど 自由にカスタマイズしていい?」って聞いてきた。 どうもトップ画面とかを好きなキャラクタに変更したいみたい。

うーむ、iPhoneはAndroidほど、デスクトップアプリを変更なんてで きないし、壁紙ぐらいしか変えられんぞ…。 今もAndroidタブレットだし、iPhoneじゃなくって Android で 携帯デビュー希望かな。

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト