ホーム » 2020 (ページ 4)
年別アーカイブ: 2020
homebridge-config-ui-x を入れる
Appleの家電制御のためのHomeKitと互換性のあるソフト homebridge だけど、以前より家電の赤外線リモコンで活用しているが、google home との連携もさせたくって、homebridge-gsh を入れようとしたが、nodejs のバージョンが古く、インストールに失敗していた。
Google Home Mini で家電を制御するために、iPhone に eRemote 用のアプリを入れて、制御もしているけど、テレビなどの電源ボタンがトグル動作で、ON/OFF を正しく認識しないので、操作性が悪い。homebridge では、テレビにつけた Raspberry-Pi から、cec-client を使って、電源操作や入力切替操作が行えるので、基本は homebridge ベースに切り替えたい。
インストール
今回、nodejs のリポジトリを nodejs の本家を使うように設定して、nodejs を最新の 12.x に上げる。合わせて、設定ユーザインタフェースが便利な、homebridge-config-ui-x を入れてみた。
# リポジトリを登録 $ curl -sL https://deb.nodesource.com/setup_12.x | sudo bash - $ sudo aptitude update ; sudo aptitude safe-upgrade # Node.js のインストール $ sudo aptitude install -y nodejs $ sudo npm install -g npm # homebridge-config-ui-x のインストール $ sudo npm install -g homebridge-config-ui-x
config-ui-x を使えば、config.json の編集機能があるし、その編集も各モジュール単位で編集もできるので便利。一部のモジュールは、config.json で触る必要があって、その切り分けで手間取った。
この Web-UI では、スイッチの操作で時間のかかる処理のコマンドで、一部動きがおかしいのもあるけど、スマホ版だと問題なく動くようなので、この画面はあくまで設定用かな。
dmonitor 試すかな
無線の D-STAR の dmonitor というソフトが面白そう。NoraGateway とは根本の考えは違いそうだけど、試してみるか。
@TohruSaitoh-20/10/17
- 10/17 おはようさんです。 https://twitter.com/TohruSaitoh/status/1…
- 10/16 RTするしかないな。 https://twitter.com/yamato_19191129/stat…
- 10/15 ふーむ、今回のテスト、途中退席率60%ほど。問題簡単だったかなぁ。爆死率は採点しないと分からんけど。
- 10/13 過去のテスト問題はすべてWebで公開してるけど、テスト前日に「回答が欲しい」との質問がくる。理解せずに記憶で答えを書こうとする人がでるので、回答は公開していない。んで「この解き方があっていますか?といった質問は受け付けますよ!」と返信するのだが、そこで質問が止まってしまう。
この記事は@TohruSaitohのつぶやきのまとめです。
@TohruSaitoh-20/10/11
- 10/11 ぜひ、映画:マイフェアレディをご覧あれ。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm15312604 https://twitter.com/FatherScorpion7/stat… - 10/11 おりょ、福井自由部門の仮想ブース。 https://twitter.com/asciijpeditors/statu…
- 10/07 体温、36.5℃。起きてすぐ測るより職場について測る方が安定しているな。
FMV
- 10/03 金を積んでファイヤーエンブレムの #FMV の枠を買うんですね。 https://twitter.com/sharp_jp/status/1311…
procon31
- 10/11 Zoomの質疑応答、こちらのWiFiが不安定だったのかZoom微フリーズでの返答遅れが、マスクしてて口が単純に動いてないのが伝わらない。残りのグループには、有線回線を準備&マスクはずして受け答えするようにアドバイス。 #procon31
- 10/11 はぁ、朝から焦った。朝イチにルータ繋がらず。WiFi-AP,有線ルータの再起動….無事復帰。発表者は別WiFi移動 #procon31
この記事は@TohruSaitohのつぶやきのまとめです。