ホーム » 家電 (ページ 4)
「家電」カテゴリーアーカイブ
iPhone12 mini と HomePod mini
職場で KDDI の 5G アンテナが導入されたのもあるし、3年半での iPhone X から iPhone 12 mini への機種変 au Online Shop で発注したら、HomePod mini が並んでて、 […]
Amazonの広告なんだけど…
どう見ても、どっかの2階なんだが。パソコン…らしい。NECさん、新しい!凄いね!
黒い猫パフェ
冷蔵庫に映り込んで、なんとなく黒い猫パフェ。 今日は、古い冷蔵庫の中で水が滴るので、新しい冷蔵庫を購入し、家に配達された。入れ替えが終わって、新しい冷蔵庫に体が映ってなんとなくパフェのように見える。 冷蔵庫の買い替えの時 […]
Wi-Fi中継機の模様替え
子供の部屋(+ママの在宅勤務仕事部屋)のWi-Fi中継機の模様替え。親機との電波状態改善の為にコルクボードの裏にはアルミシート貼って反射板となるようにしてある。100均の壁飾りでちょっとした物も置けるし。
アナログ系を廃棄
テレビ周りの赤白黄の映像系がゴチャゴチャしていたけど、当然ながら使って無かったので、配線を簡単にして要らない映像セレクタを取っ払う。 まあ、映像系の代わりに、有線LANがゴチャゴチャだけど。8ポート、5ポートが軽く埋まっ […]
homebridge-gsh と cec-client
homebridge-gshで、google-homeからHomeKit(homebridge)を制御 自宅で homebridge-config-ui-x で、家電制御の設定が楽になり、homebridge-gsh に […]
homebridge-config-ui-x を入れる
Appleの家電制御のためのHomeKitと互換性のあるソフト homebridge だけど、以前より家電の赤外線リモコンで活用しているが、google home との連携もさせたくって、homebridge-gsh を […]
mineo繰越し
mineo接続、子供用3GB/月×2回線+自分のデータ通信用0.5GB/月×1回線。 遠隔授業で、自宅にいる機会が増え、WiFiが使えたもんだから、 月末にパケットを相互に移動しながら繰越しさせていたら、 3人のトータル […]
IFTTT利用を最小限に
IFTTT が 有料のIFTTT Pro のサービスに移行となり、無料契約だとアプレットを3つまでしか使えない。早々に、IFTTT からの警告メールが届き、10/7 までに契約すれば月額費用は、自分で決められるといった内 […]
eHomeからHomeLinkへ
IFTTT Pro で有料化 IFTTT Pro の有料サービスが始まるとのアナウンスがあり、無料だとアプレットが3つまでという情報が入ってきて、自宅で活用している機能の心配を始めた。 極力、IFTTTを経由しないで使え […]