ホーム » コンピュータ » Linux (ページ 27)

Linux」カテゴリーアーカイブ

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

サーバの不調(part2)

今朝も再びサーバが不調となった。 不調時のkernel log 改めて、不調となる時間帯の syslog, messages あたりを眺めてみると、 異常動作が始まる前に、共通して以下のようなLOGが出力されている。 ど […]

Continue Reading →

サーバの不調

子供を連れて遊びに出ている中、サーバの管理ソフトから、 色々と警告が届く。 load averageが、10を超え、プロセス数も増えている。 同じような症状は、数日前にも発生している。(その時は数十分後にreset […]

Continue Reading →

LinuxでOneDriveを使う(onedrive-d)

職場では、OneDriveなどの方が便利でもあるため、 Linux環境にonedrive-dを入れてみた。 以下は、インストールまでの方法…。といっても、 githubの説明そのまんま。 ((ダウンロード)) […]

Continue Reading →

サーバ証明書の監視

職場サーバで、SSLのサーバ証明書の発行の仕組みが変わったため、 証明書が失効となってしまった。このおかげで一部サービスが動かなかったので、 反省としてサーバ証明書の監視をやってみた。 (( /etc/nagios-pl […]

Continue Reading →

蒸し暑い季節の始まり

昨日の夜中はやたらと蒸し暑く、AM2:00頃まで目が冴えてしまった。 早々に除湿や冷房をかけて寝るヤワなヤツであった。 ちなみに、部屋に設置の温度・湿度モニター、 不快指数(オレンジ)よりも湿度(青)の方が苦手なのかな& […]

Continue Reading →

Linux-4.0 入れてみた

Debian/unstable に linux-4.0 が出てきたというので、 特に必要性もないけど、メジャー番号が変わった記念… # uname -a Linux perrine 4.0.0-1-amd64 […]

Continue Reading →

squidの異常….

今朝は、子供から「ネットワーク繋がらない」のクレームで 起こされる。学校に行くちょっとの時間にネットで遊んでいるんだけど、 最近のパソコンのトラブルもあって、「ネット切断」には いち早くクレームを入れてくる。 原因を調べ […]

Continue Reading →

メールの配送が止まってると思ったら

何気に自宅サーバにてメールが流れていないことが判明。 メールキューをみたら、nagiosなどのメールが溜まっている。 設定を確認していたら、DNSが動いていない。でもnslookupは動くぞ…。 よくよく確認 […]

Continue Reading →

amavisの設定も

先日、SPAMフィルタのpostgrey(ホスト名でフィルタ)の設定を 見直したが、まだメールが配送できなくなり 今度は、コンテンツフィルタのamavisの設定を見直した。 (( /etc/amavis/conf.d/5 […]

Continue Reading →

postgreyのトラブルでメールが止まる

自宅で立ち上げているメールサーバで、 spamなどでrejectされるメール流量が減っていると思ったら、 普通のメールさえ流れていないことが判明。 エラーメッセージを見ると postgrey が原因っぽい。 かといって、 […]

Continue Reading →

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト

メタ情報