ホーム » コンピュータ » Linux (ページ 44)

Linux」カテゴリーアーカイブ

システム

最近の投稿

  • 小ぐま🐻登場らしい
    2,3日ほど前に、近所で子くまが出たとのニュース。 […]
  • 初コメダ
    実は、初コメダ。噂通りだな。ゲッぷ。 […]
  • 黒猫感謝の日
  • 村国山⛰️
    体調良ければ文珠山とも思ったけど、体力に自信ないし、村国山にした。でも、思ったより好調に登れたな。 […]
  • 照明機器の更新
    2週間ほど前から、リビングの照明をつけた最初の数分間に点滅状態。照明をつけて暖機運転の間だけ点滅する感じ。 […]

アーカイブ

カテゴリー

anthy.el で変換候補が asdf で並ぶのは苦手

最近インストールするマシンは、そろそろ etch(testing) を多用している。 おかげで慣れ親しんだ環境も、ぼちぼち更新中。 その1つが Emacs 中でも anthy を使うようになったこと。 だけど、一つ慣れな […]

Continue Reading →

ez-ipupdate 動いていない

ドメイン管理先の破産に伴うドメイン移管作業が終わった。 ひとまず安心&登録情報の修正作業を行った。ついでに Dynamic DNS の管理先(3domain.hk)の情報も確認してみた。 有効期限は、2007/5/10 […]

Continue Reading →

webalizer の Search String を日本語化

webalizer は検索サイトからの検索文字の頻度を集計してくれるけど、 漢字コードや %encode された文字のまんま。 webalizer の日本語化のネタも探したけど、うまくいかず。 手抜きで、/etc/cro […]

Continue Reading →

Baiduspider をアクセス禁止

中国のサーチエンジン「百度」Baiduspider(60.28.22.90) からのアクセス履歴が以前より多い。 Web で探しても、他のサイトのアクセス統計の上位の常連のようだ。 Googlebot , yahoo の […]

Continue Reading →

mimetex だってさ。

テキストマイニングの概念を調べていたら、 数式を自由に張り付けたページを発見( 朱鷺の杜 ) これには、mimeTeX なるツールが使われている。さっそく使ってみる。 # apt-get install mimetex/ […]

Continue Reading →

CATV のデジタル化

地上ディジタルの波から、CATV でもデジタル化が進んでいる。 どちらにしろ、デジタル化は必要だろうしひとまず、実験とばかりに、 ディジタル STB を導入することにした。 デジタル化を依頼したら、設置業者の人がきて、T […]

Continue Reading →

サーバ30分時計がずれてた…

毎朝サーバのリモコン機能で、TV の電源を入れていたのだが、 この数日機能していなかった。Tira の設定を疑っていたのだが、 もっと基本かつ致命的な原因であった。 サーバの時計が 30分狂ってた。NTP などを動かして […]

Continue Reading →

Win/XPのリモートデスクトップ接続

Win/XPのリモートデスクトップ接続 "apt-get install rdesktop/unstable"して、XP 側で設定を許可したら、 そのまま使えた。ひとまず便利かな…

Continue Reading →

sshfs

sshfs sshfs を使えば、ssh さえ通ればリモートの内容を mount できるらしい。 さっそく使う。 # apt-get install sshfs/unstable fuse-utils/unstable […]

Continue Reading →

jhead(デジカメのExif情報を扱う)

jhead(デジカメのExif情報を扱う) jhead なるツールは便利そう。 自作の perl script でデジカメのファイル名を変換していたけど、これだと色々便利。 # 自宅のデジカメの保存ファイル名への変換は、 […]

Continue Reading →

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト

メタ情報