ホーム » コンピュータ » Network (ページ 21)

Network」カテゴリーアーカイブ

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

小学校のRSSが拾えてなかった…

自宅のサイトでは、子どもの小学校や中学校のニュースを確認するために、 小中学校の最新ニュースを取り込み、自宅サイトに記事サマリを掲載している。

通常はこういう場合には、学校のサイトがCMSを使っていれば、 RSSフィードを自動的に作ってくれれば、記事サマリも簡単につくれる。 しかし、記事サマリ掲載を始めた頃は、小学校はRSSフィードをちゃんと 作ってあったけど、中学校ではRSSフィードが更新されていなかった。 そこで、トップページのニュース部分の日付などを拾ってRSSを自動生成させる プログラムを使って動かしていた。

しかし、最近小学校の記事が掲載されていないなぁ…と思っていたが、 小学校のRSSフィードも最近は更新されていないことが判った。 ということで、小学校も中学校も同じプロバイダで動かしているので、 中学校のRSSフィードのプログラムを小学校用に数行書き換えたら、そのまま動いた。 ということで、小学校の見逃していた記事が無事読めるようになりました。

越前市小中学校汎用RSSフィード生成スクリプト

これだけでは公共性も無いので、共通部分を変更し、越前市の小中学校であれば、 たぶん同じだろう…ということで、学校名やPATHを変更できるようにしてみた。

http://tsaitoh.net/system/school-echizen-news.php
?P=ajimano&N=味真野小学校
http://tsaitoh.net/system/school-echizen-news.php
?P=manyo&N=万葉中学校

URLは2行で書いてありますが、使う場合は1行で…
赤字の部分を利用したい学校名にあわせて変更してくださいませ。 "N="の部分は全角文字しか使えません。

国別IPアドレスによるFirewallブロック

以前、国毎のIPアドレス一覧の情報を元に、Spamなどの多い国を iptables の拒否リストに登録していたが、国別IPアドレス情報を 提供してくれていた、ipdeny.com から情報提供が止まったみたい。

このため、改めて国別IPアドレスの情報を探したら、

http://nami.jp/ipv4bycc/

が情報を提供してくれていた。ファイルの形式が違うので、 少しプログラムを書き換えて、改めて ipset を作るようにした。

このプログラム更新に合わせて、改めて危険度の高い国の情報を探し、 以下の国ドメインを接続拒否するようにした。

am az bd br cl cn hk id in kr ro ru tr tw ua

Twitter APIアクセスがHTTPSのみ

先日から、自宅で動かしているTwitterのツイートをまとめて MovableTypeに掲載するプログラムとか、BOT が動かなくなった。 なんでかいな…とぼやいていたら、Twitter のアクセスは、 HTTPS のみに制限が加わったとのことであった。

ということで、TweetまとめScriptはプログラムを修正となった。

my $twit = Net::Twitter::Lite::WithAPIv1_1->new(
consumer_key        => '...' ,
consumer_secret     => '...' ,
access_token        => '...' ,
access_token_secret => '...' ,
legacy_lists_api    => 0 ,
ssl                 => 1 , # 2014/01/22
) ;

WiFi WALKER HWD14の更新

明日は家族旅行ということで、準備中。

んで、モバイルガジェットの充電をしていたら、 タイムリーに『ちび太』WiFi WALKER HWD14 の更新が出ていた。

http://www.uqwimax.jp/service/information/201312191.html

ということで、早々にアップデート中。

WZR-450HPなんで勝手にDHCP起動するの

自宅環境では、Linuxのサーバで dhcpやらbindでIPアドレスを管理 していて、変なIPアドレスが使われていないか、arpalert で 監視させている。 このため、無線LANルータの WZR-450HP では、DHCPの機能は止めている。

でも、最近 arpalert で X.X.X.100 なんてアドレスが使われている。 改めて、WZR-450HP の設定画面でも、DHCP は止まっている…はずだった。

しかし、あまりにも変なので、”dhcping -s 255.255.255.255″ を実行すると、 やっぱりルータの DHCP が動いている。 そんなバカな…と ルータの ステータス/ログ画面を確認すると、”udhcpd (v0.9.9-pre) started” なんて堂々と記録されている。

明らかにファームウェアのバグだな…。

しかし、どうしようもないので、試しに”DHCPサーバ機能(ON)”にしてから、 改めて”DHCPサーバ機能(OFF)”にしたら、ようやく停止したようだ。

追記:ちなみに、今日は、職場にて自宅サーバが見えないことが判明。 サーバが落ちたかと思ったけど、VPNでつながるし、サーバも見える。 よくよく確認すると、上記のトラブルのなか、ルータの再起動がかかる際に、 DMZの設定が消えていた様子。かといってDMZの設定を消してない。
# 色々とファームウェアの問題があるようなんだけど….

WiFi Walker HWD14 のWiFiスポット接続

外に出た際のデータ接続ルータで、WiFi Walker DATA08 を使っていたけど、 更新して WiMAX2+ HWD14 に変更。 最近は、スマホのテザリングも使えるとはいえバッテリーの持ちや、 子ども達のゲーム機などの接続もあるし、モバイルルータはそれなりに活用しているされる。 HWD14になって WiMAX2+ 対応になったんだけど、まだ大都市部のみ。 それでも、エリアモードであれば、WiMAX2+ or LTE 接続ができるので、 便利。 それに、手持ちのスマホは古い au iPhone5 なので、 まだまだ LTE 対応エリアが狭いけど、 これは、他の au android と同じ 4G LTE エリアに対応なので、ちゃんと繋がる。

WiFiスポット接続

それに HWD14 は(WiMAX2+の優位性を謳っているから、HP上では大きく扱っていないけど)、au の公衆WiFiルータに接続する機能も持っている。 だから、PC-(WiFi)-HWD14-(WiFi)-au公衆WiFiで、接続することもできるので、 場所によっては携帯回線を使わない接続さえできる。

ただ、この状態で接続していたら、HWD14に接続しているクライアントリストに、 下記のようなホストが表示された。ちなみに、我が家に "takashi" などと 名付けられた iPadmini は無い。

1312052103_320x200.JPG

こりゃ、近所の悪ガキに AP-Password をハックされ勝手に使われたと思った。 ちなみにWiFiルータは、出先で人に回線を貸し出すときもあるので、わざと簡単なパスワードを設定していた。

しかし、今回のこともあって不気味なので、 早々にMACアドレス制限とAP-Password変更は行った。

でも、パスワードクラックなんて、素人にはそう簡単にできるはずもない。そこで改めて、確かめてみると、我が家の iPadmini を接続したり切ったりすると、 takashiiPadmini が現れたり消えたりする。 ということで、AP-Passwordクラックされた心配はなくなった。 だけど、我が家の iPadmini のどこに "takashi" という名前がついてるの?

追記:iPad側の設定-一般-情報-名前の欄が、"子どもの漢字名+iPad/mini"になっていたので、 "子どものローマ字名+iPad/mini"に変更したら、 無事に、HWD14側に子どもの名前で表示されるようにはなったけど…

Microsoft ファミリーセーフティを削除

今まで、子どものインターネット利用で、Microsoftファミリーセーフティを 設定していた。Proxyを利用したアクセス制限もかけているので、 ファミリーセーフティで子どもが変なサイトにアクセスした形跡もない。

ただ、最近、通信教育のサイトをアクセスするときに、ファミリーセーフティ の警告が表示されて、解除の確認画面が出てきた。 自分の xxxx@live.jp のアカウントで解除すればいいんだけれど、 2段階認証を利用している状態だと、 アプリ固有のパスワードしか受け付けてくれない。

認証画面が表示されるたびに、アプリ固有パスワード入力させられて、 2度目にはイラっときて、ファミリーセーフティをアンインストールとなった。

ただ、ファミリーセーフティのアンインストールするためには、 Windows Essentials のアンインストーラから個別にアンインストールする… との記事をみて作業したんだけど、間違えて Microsoft Security Essensials を削除してしまった。早々に気付いてSecurity Essentialsを入れ直し、 改めて Windows Essentials より ファミリーセーフティを削除…
# イライラ…

Google によく利用するサイトのサムネイルがついた…

前からこんなの付いていたっけ?

「新しいタブ」の時にしか表示されないみたいだし、知らなかっただけ?

1311162006_926x771.png

APの電波強度を落としてみた

自宅のWiFi環境だけど、自室2階と居間1階の2ヶ所にAPを置いている。 しかし、自室なのに電波の弱くなった居間のAPをつかんだままになるのが目立つ。

電波強ければ、どちらかつかんで便利だろうと思うけど、 APで電波強度を75%とか50%などと落とせるようなので、 50%に落としてみた。

強度を落とさずに、もっと部屋の離れた所に設置すれば 理想だけど、接続する有線LANが無いもんな。

ケーブルプラス電話の着信通知

夏に、自宅の電話を全面的に、ケーブルテレビのKDDIの 「ケーブルプラス電話」に切り替え、親の1F電話、私等夫婦の2Fの2回線とも 変更となった。 さらに、自宅電話への着信を、au 携帯に通知する設定を加えていた。

これだと、昼に自宅にかかってくる電話も、確認できる。 ただ、1Fの親の電話や、奥さんからの携帯電話といった、家庭内電話まで、 通知してくる。(自宅は携帯もauなので、電話はどうせタダ)

でも、あらためて着信通知の設定を確認していたら、 「拒否リスト」の登録ができ、拒否リストの着信は非通知ができることを 発見。
# 拒否リストって書いてあるから、着信拒否かと思ってた。

ということで、拒否リストに1F電話、家族の携帯を登録する。

1310032041_445x261.png

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト