ホーム » コンピュータ » Network (ページ 22)

Network」カテゴリーアーカイブ

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

ケーブルプラスからのAM4:00の電話…

自宅の電話を 丹南ケーブルテレビ上のKDDI/ケーブルプラス電話に切り替えた。 しかしながら切り替えて早々に、朝の4:00にいたずら電話?がかかって来た。

そして、今朝も同じ時間に電話が2回連続で、前回とほぼ同じ状況。

前回は、ケーブルプラスに切り替えた直後で、 いたずら電話の相手も調べられないし、さっそく電話番号通知機能に加え、 電話番号リクエストの契約もしたから、いたずら電話を番号非通知で かけても電話はかからないようにしていた。

さらに、着信の番号を携帯電話にすぐに通知する機能も設定していたので、 電話がかかって来たことだし、すぐに相手もわかると思っていた。 しかしながら、留守電には電話番号記録も無いし、携帯電話への着信通知も 送られて来ない。

可能性としては、公衆電話からの電話。実際に、仕事の通勤途中で公衆電話 から自宅に電話をしてみたけど、ちゃんと電話がかかるし、着信通知も 送られて来ないから、同じ状況ではある。

でも、今どきワザワザまるっきり同じ時間に、公衆電話まで出向いて 我が家に電話するヤツがいるのだろうか?

ここまでくると、ケーブルプラスの電話の何らかのシステムのバグで、 電話がかかるとか、自宅のケーブルプラスのモデム周りで電源系が 不安定になって着信状態になるといった原因の方が可能性が高そう。

特に前回は、自宅サーバの履歴を見ると、サーバのバックアップ処理が 終了した直後だったし、機器トラブルを疑っている….

ケーブルプラス電話の着信通知

ケーブルプラスの着信通知の設定をしてみた。でも全部の着信が通知されるみたいだな。

1306231944_450x640.png

ケーブルプラスの変更、さっそく無言電話

先日、長らく使っていたISDNを、KDDIのケーブルプラス電話に変更した。 でも、さっそく、この朝の4時に無言電話。 切っても3連発してくれやがった。(x_x;;

ISDN契約の時には、TAにて迷惑電話対策で、 発信者番号リクエストをしてたので長らく縁のなかった無言電話。 ケーブルプラス契約時に210円/月だし、 様子見で未加入にしてたけど、やっぱりダメだこりゃ…。 早々に発信者番号リクエストを設定。 2回線(親の回線込み)で420円/月の追加あるね。

こういった意味じゃ、ISDNって便利だった。 着信履歴をISDNルータに問い合わせもできたし 個別の着信拒否もできた。しかもルータ側でその都度細かに設定できるし、追加料金とられんし….。 今時、発信者番号表示420円/月、発信者番号リクエスト210円/月って、 ボッタクリに思える。 迷惑電話撃退(着信後の登録で着信拒否)が735円/月って、ありえなくねぇ?

そのくせに、不在時着信をSMSに通知なんてマニアックな機能は、無料(^^;。 ISDNの時には、自宅サーバ使ってちょいとプログラム書いて実装させてたのに…。

Twitterボットのプログラム修正

職場と自宅で、関連WEBページの更新をTweetするBOTを動かしているけど、 先日以下のようなエラーが発生していた。

The Twitter REST API v1 will soon stop functioning.
Please migrate to API v1.1.
https://dev.twitter.com/docs/api/1.1/overview.
at /var/www-support/twitter/echizen-bot.pl line 204

確認すると、Twitter API が login する際に認証関連で、REST ver1が 使えなくなり、REST ver 1.1 を使う必要があるとのことであった。

Webで検索すると、新しいAPI出たからプログラムは更新せよというのが、 随分前からアナウンスされていたみたい。 Perlのプログラムの以下の部分を書き換える。

# Twitterを開く
my $twit = Net::Twitter->new(
-     traits => [qw/API::REST OAuth/] ,
+     traits => [qw/API::RESTv1_1/] ,
consumer_key => $tw_consumer_key ,
consumer_secret => $tw_consumer_secret ,
) ;

ただし、Debianのoldstableで運用しているサーバでは、RESTv1_1が見つからない ようなエラーが出てきた。通常は、以下の4.00004 が入っていれば大丈夫みたい。

$ dpkg -l | grep twitter
i  libnet-twitter-perl                   4.00004-1

中学校はNTT西日本-北陸から…

自宅のサイトの子どものページは、 プライバシー対策で特定の人にしか見えないような設定を加えている。 でも、子どもに中学校のパソコン室からアクセスされる時ぐらいは、 一部の制限をゆるやかにしたい。

そこで、自宅サーバの設定をしていたのだけど、 越前市の中学校は丹南ケーブルを回線で利用しているので、 "Allow from t-catv.co.jp"とかを加えていた。 でも実際子どもに試させると、制限がかかったまんま。

そこで、先日の学校公開日にクラブ活動の見学の際に自宅サーバにアクセスして、 確認させてみた。今日、改めてアクセスログを確認したら、 万葉中学校のパソコンからのアクセスは、"210.143.241.43"からとなっていた。 調べてみると、NTT西日本-北陸のアドレス。

どうやら、中学校のコンテンツフィルタは、NTT西日本-北陸が管轄しているようだ。 ちなみにこのコンテンツフィルタ、Yahoo!JAPAN/Gyao! が フィルタでアクセス禁止になっていない。 子どもはしっかり情報部の部活動でヒマヒマな時はGyao!でアニメをみてやがった…

ケーブルプラス電話を契約

丹南ケーブルテレビの営業さんが、 NTT電話をケーブルプラス電話に切り替えた方が安いので、 切り替えませんか…との訪問があった。

ISDNの2番号契約でそのまま番号を使いたいので、導入の際には2回線契約となる。 それでも値段が安くなる。 契約を切り替えた理由の一つは….今まで何回か落雷でTAが壊れたけど、 もうそろそろまともなTAが入荷困難なため。

切換えにあたり、ケーブルテレビの引き落とし口座も変更してもらう。 住宅ローンがJAから借りているなかで、JAの口座を引き落としなどで使わないと、 ダメといったことを以前言われたことがあるため。

どちらにしろ、今まで何回か丹南ケーブルの営業さんに話を聞いていた割に、 契約してなかったけど、そろそろ踏ん切り時。

apple-touch-icon.pngを設置

iOSの画面で、ホーム画面に指定ページへのリンクが設置できるけど、 基本はサイトの縮小画面。でも、何気なくappleの説明書を見ていたら、 アイコンが使えるっぽい。知らなかった。

調べてみると、favicon.ico と同じように、サイトのトップに、 apple-touch-icon.png を設置すればいいらしい。

さらに、htmlヘッダ部に、以下のようなものを書けば、 好きにアイコン画像を変えれるとな。さっそく設置してみた。

<link rel="apple-touch-icon" href=hogehoge.png />
1304120833_332x281.jpg

ドメイン指定受信なのに迷惑メールが届く

携帯のメールアドレスに、最近迷惑メールが届くようになってきた。 迷惑メールフィルタでドメイン指定受信を設定し、 受信したいメールはいちいちドメインを登録しているのに….

でも、改めて確認すると、その迷惑メールは、

hogehoge@mixi.jp-sendmail.ok-google.com

といったメールアドレスを使っている。 確かに、ドメイン指定受信では"google.com"を許可している。

とはいえ、カレンダーの通知メールは、"…@google.com"だけど、 他のサービスだと、"…@subdomain.google.com"からメールが 届くかもしれない。

ということで、ドメイン指定受信には、

@google.com
.google.com

を追加しておいた。他のサイトでも同様な手口がでてきたら、 サブドメインからメールが届く可能性があると、 いちいち2つ登録になるのか…

たぶん、後追いで facebook.com あたりも使われるだろうな…

(2013/04/10追記)
くそ、今度は、後ろはデタラメ。送信側は、mixi.jp,gree.jpが許可リストに 入っていることを利用してやがる。

hogehoge@gree.jp.デタラメドメイン

ということで、mixiやgreeからのメールは、すべてgmail宛てにして、 携帯でmixi,greeのメールを受け取ること自体をあきらめた。 どうせ、mixi,greeはほとんど使ってないし…

オンラインストレージSkyDrive中心にしようかな

Dropbox,Google Drive,iCloud,SkyDrive,Amazon Cloud Drive…様々な オンラインストレージがあるけど、何を使うべきか。 一応、どのサービスも便利だから、アカウントは持ってる。 でも、用途別に分散して使うなんて器用なことはできない。

iCloudは、素直にiPhone/iPadのバックアップ、 Kindle(持ってないけど)の書籍ストレージ、これらは本来の目的だからその使い方。 んで、Dropbox,Google Drive,SkyDriveは、どれが便利か? 古株のDropboxは、これに対応したアプリも多いので、一応は使う。

だけど、ストレージも貧弱なMacBookAirとかだとオフィスソフトは入れたくないけど、 rich&重い端末は持ち運びたくない。 仕事柄、MS-Officeなファイルがデフォルトだから、OpenOfficeは少し面倒だし、 やっぱりインストールすればHDDも浪費する。 ブラウザで動くOffice環境もいいけど、Office365を真面目に買うほど Microsoftに投資はしたくない。

んで結論は、ちょっとOfficeファイルを編集できて、さくっと人に見せるのなら ということで、SkyDrive が便利かな。

Googleリーダのサービス終了

Google RSSリーダのサービスが終了するらしい。 毎日のニュースで、Newsサイト、Google News、Facebook/Twitterのタイムラインでは、 見逃しもあるので、ひとまず全部タイトルだけでも読みたい情報は、 RSSリーダで読んでいたんだけど、 サービス停止か。

関連記事を読んでいると、TwitterのRSSフィードで記事参照も、停止になる。 こちらは完全に見落とし。 個人的に動かしていたTwitterのBOT系で、RSSフィードを参考にしていた部分があるので、 フィード参照を停止するように設定を変更する。

んで、リーダ、何を使おうかな… Thunderbird のフィード閲覧機能は、既読情報の同期ができない(実はある?)ので、 最近は設定していないし、Thunderbirdが「あとで読めばいい…」的なフィードでいちいち「未読」が表示されるのも好きじゃない。

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト