ホーム » コンピュータ » Network (ページ 34)

Network」カテゴリーアーカイブ

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

MovableTypeのスタイルシートが読めなくなった

色々とMovableTypeの設定を触っていたら、スタイルシートが読めなくなったのか、 レイアウトが崩れてしまった。その割に、設定の見直しと思って作業を始めると まともに表示される…といった変な状態。

よくよく調べてみると、mt-config.cgi の設定で、CGIPathあたりの設定で、 「おれおれ認証」になっているhttpsの設定を記述したことが原因。 こうしちゃうと、httpで日記を読むと、部分的にhttpsが混ざってしまい (今回は特にスタイルシートにhttpsが混ざってしまった)、 セキュリティ問題の危険性よりブラウザが、ページ読み込みをしなかったのが原因。

『表示が変になる例』
((/etc/movabletype-opensource/mt-config.cgi))
CGIPath https://tsaitoh.net/cgi-bin/movabletype/
StaticWebPath https://tsaitoh.net/mt-static/

かといって、MovableTypeの設定ページをアクセスするときの認証で、 単純なhttpだけなのは、不安。 といってもオレオレ証明じゃない、まともな認証を使うのはプライベートじゃ無駄。

ということで、CGIPathには、/cgi-bin/movabletype/ で設定し、httpとhttpsを 使い分ける方が、確実に運用できる。

みつあゆからの初メール

みつあゆでも簡単にメールを出せるようにと作っておいた Webメールを使って、みつくんがメールを送ってきた。 あゆちゃんも、Wiiメールを使って、メールを送ってきた。

((みつくんがWebアクセス制限を解除して欲しいメール))
かいじょしてね。
「wiiに、めえるしてね。」
((病院帰りのあゆちゃんから、Wiiメール))
あゆかです。
病院にいきました。
インフルエンザBがたでした。
何時に帰ってくるのですか?

語尾が、Wiiの漢字変換の候補で出ているのを そのまま送ってくるためか、妙に他人行儀だったりする。

IE8を早々に試す

連休初日、おでかけを予定しているけど、朝寝坊してもいいやという気持ちもあってか、

夜中3時に目が覚めた。暇つぶしでネットをみてたら、Internet Explorer 8 の正式版が、
公開されている。しかも、日本時間午前2時。ほんの1時間前。
IE8には期待している訳でもないけど、夜中の3時に目が覚めて1時間前公開といわれると、
何かイベントに参加しているような気分もあり、早々に入れてみるしかないよな….という気分。
さっそく、インストール。
こういうネタだけあって、ダウンロード先が込み合って、落とせないかと思っていたけど、
夜中で込み入っていなかったのか IE8 に期待している人がいないのか、
あっさりダウンロード完了。
自分サイトの表示時間を、Google Chrome, Firefox3 , IE8 で比べてみたが、批評記事では
IE8は速いというけど、1度読み込んだあとの再読み込みで体内時計の測定だけど、
Chrome=1秒、Firefox=2秒、IE8=2.5秒。噂ほどじゃあない。
ということで、相変わらず当分メインブラウザは Chrome だな….
ということで、オタクの意味不明な自己満足気分を味わって、再び寝たのであった….

写真メールの回転

以前 hns で携帯のメール投稿では、必要に応じて写真の縦横回転処理をする

処理をしていた。
# 携帯の320×240サイズは縦撮りばかりで、横撮りしたときに投稿した写真に
# 前処理で回転をさせていた。
んで、mail2entry.pl の処理に追加して、hns 時代と同じように、タイトル先頭が
@なら左回転、|なら右回転を加える。

google頼りになっていく

RSSリーダとして、Google Reader をつかったら便利なので、

MovableTypeのページに、Google 検索フォームに加えて、

gmail, calendar, news, maps, reader, youtube へのリンクアイコンを配置。
どっぷり、Google にはまっていく….

RSSリーダが嫌いな理由?

RSSの記事サマリを集めて、最新20件ほどをHTMLベースで出力する処理結果を、

トップページの中央に表示させている。
本来なら、RSSリーダに任せれば、こんな処理は不要だ。
だけど、自分自身なぜかRSSリーダも、アクティブブックマークもあまり使わない。
ということで、自分なりに原因を考えてみた。
(1) Thunderbird のRSSリーダだと、収集した記事で読んでいないものが
「未読」になってどんどん溜まっていく。これって、「読まなきゃ…」という
義務感を押しつけられているみたいで、それなりに嫌いだったりする。 
# 設定でどうにかできるんだろうけど、やり方しらん…
(2) ベタに見に行く方が、関連記事で面白いものが見つかる。
RSSフィードだと、記事タイトルなどが簡潔すぎて、
「関連記事のくだらない(けど興味深い)ものが含まれていない」
だから、ネタの見落としがありそうで、それが不満だったりする。
(3) と言い訳を書いているけど、単に新しい技術に
「おっさんの頭が追い付いていないだけ」というのが現実だったりする。
追記:

でも、(1)については、ひとつ見落としがあった。未読が溜まるのは、
自宅と職場で、未読の同期ができないのが大きい。
改めて、リーダーを考え、Googleリーダー使えば、未読もそれなりに
消化できるなぁ….ということで、当面はGoogleリーダーにやっかいになるか…

コメントのRSS出力

ブログ系のサービスを利用して一番怖いのが、コメントやトラックバックのSPAM。

それに、記事を書く立場からしても、コメントをもらったりするのが嬉しい訳だし、
コメントが付いているかを調べるのは重要だったりする。
ということで、「movabletype コメント RSS」でググって、コメント欄のRSSフィードを
出力するように設定し、記事サマリ収集に加える。
これで、荒らされていればそれなりにわかるかな….

procmailで既読メールに振り分け

procmail のレシピで、常習犯のSPAMを消し、

次に、SpamAssassinで、それをかいくぐったものを振り分けして、
次に、その残りをThunderbird により、最終振り分けすることで、
ほぼ迷惑メールは振り分けができてい。
しかし、Thunderbird起動時に、SpamAssassin が振り分けした
フォルダ内を、Thunderbird が再びスキャンするもんだから、
SpamAssassin で振り分けしたものと、Thunderbird が振り分け
したものが混ざってしまい、めんどくさい。
をそのまま使って、振り分け処理を書き換えた。
でも、procmaillのテクニックが分かり難く、導入するまでにマニュアルを
何度も読み直す。
≪$HOME/.procmailrc≫
# SpamAssassin と URIRBL のどちらかでSPAM判定されたら、別処理
:0
* 9876543210^0 ^X-Spam-Status: Yes
* 9876543210^0 ^X-URIRBL: Yes
{
    # SPAM判定を、INBOX/Spam/SpamAssassinに格納、copyで次の処理を継続
    :0c
    Maildir/.Spam.SpamAssassin/
    # ファイル名末尾の「/以降」を$tailに覚えておく
    :0
    * LASTFOLDER ?? /\/[^/]+$
    { tail=$MATCH }
    # procmail処理終了後処理で cur に移動、ファイル末尾に
# 既読マーク":2,S"をつける
    TRAP="/bin/mv $LASTFOLDER
Maildir/.Spam.SpamAssassin/cur/$tail:2,S"
    # ホスト名の環境変数を消す(いまだにこれが必要な理由がわからん)
    HOST
}

MyDNS.jp に移行

3domain.hk の停止予告に伴い、Dynamic DNS の管理を MyDNS.JP に移行した。

≪/..path../mydns-jp.sh≫
#!/bin/bash
# "chmod 711 mydns.jp" にて、ひとまず見えないように...
# MyDNS.JP にて発行された情報
USER=hogehoge
PASS=fugafuga
# アドレスの更新
if [ -x /usr/bin/wget ]; then
/usr/bin/wget --no-proxy \
--http-user="$USER" --http-passwd="$PASS" \
-O /dev/null -q http://www.mydns.jp/login.html
fi
この後、
  • さくらインターネットに登録してある、tsaitoh.net の DNS サーバの設定を変更
  • DNSサーバの稼働チェックの nagios の設定を変更

などの設定を加える。最後に、以下のコマンドで正しく引けていることを確認。

$ dig @dns1.ttn.ne.jp tsaitoh.net

ダイナミックDNS 3domain.hk サービス停止

今まで、自宅サーバのダイナミックDNSサービスで使用していた、3domain.hk より、

サービスを5月で停止するとのメールがはいった。この前身の miniDNS から使って
いたけど、さて、どこに移管するか….
移管の度に、候補としてでてくる、丹南CATVに任せるのも検討するが、
3domain.hk = $9.75 / 年だけど、丹南だと
によれば、固定5000円/月、ドメイン維持7000円/月で、かかりすぎ。
ひとまず、探してみると、トップドメインでも無料でサービスしてくれる、
「MyDNS.JP」 が便利そう。個人運営みたいだけど、利用者も多そうだし、
ひとまず登録してみる。
IPアドレスの更新も、HTTP/BASIC認証でちょいと心配なところもあるけど、
ひとまず十分だろう。

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト