ホーム » コンピュータ » Network (ページ 35)

Network」カテゴリーアーカイブ

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

トラックバックの実験

ほれ、じっけん。

ママの日記にトラックバックを送ってみる。

movabletype-opensource でコメント認証メールの文字化け

MovableType に移行後、それなりに以前と同じような使い方になってきた。

しかし、ブログへのコメントの認証メールが文字化けして読めない。
メールのソースを見ると文字コードが変。
≪$MT/Mail.pm≫
 my $mgr = MT->config;
 my $xfer = $mgr->MailTransfer;
 my $enc = $mgr->PublishCharset;
 my $mail_enc = uc ($mgr->MailEncoding || $enc);
を見ると、MailEncoding なる設定値を参照している様子。
Debian の movabletype-opensource は、メンテナーは日本じゃないし、
さっそく、
≪/etc/movabletype-opensource/mt-config.cgi≫
MailEncoding ISO-2022-JP
EmailReplyTo 1
の設定を追加する。

movabletype 移行に伴い、記事サマリ収集プログラムの修正

movabletype に変更して、自宅サイトのトップの記事サマリが実態にあわなくなった。

自動生成されている Atom 形式の RSS フィードを、マージするプログラムを作り、
その処理に、記事サマリを HTML 化したものを出力するように変更する。
#!/usr/bin/perl
use Jcode ;
use XML::TreePP ;
use XML::FeedPP ;
use POSIX qw( strftime ) ;
# 新規に生成するRSSフィード
$rss_atom = "/var/www/system/atom.xml" ;
# RSSフィードをHTML形式でも作成(トップページ用)
$rss_html = "/var/www/system/rss.html" ;
# RSSフィードを探すユーザ一覧
@local_rss_uid = ( "ユーザ名" ) ;
my $feed = XML::FeedPP::Atom->new();
$feed->merge( "/var/www/system/rss.xml" ) ;
# 自宅 MovableType の RSS Feed をマージ
foreach $uid ( @local_rss_uid ) {
  if ( -f "/home/$uid/public_html/mt/atom.xml" ) {
    $feed->merge( "/home/$uid/public_html/mt/atom.xml" ) ;
  }
}
# RSS Feed に全体情報を設定
$feed->title( Jcode->new( "tsaitoh.net全体のRSSフィード" )->utf8 ) ;
$feed->pubDate( time() ) ;
# フィード一覧をHTMLで生成
open( HTML , ">$rss_html" ) ;
print HTML "<ul>\n" ;
foreach my $item ( sort( $feed->get_item() ) ) {
  if ( $item->title() ne "" ) {
    my $date = strftime( "%m/%d" ,
                         localtime( XML::FeedPP::Util::get_epoch( $item->pubDate() ) ) ) ;
    print HTML "<li>$date <a href=\"".$item->link()."\" target=\"_top\">"
      .Jcode->new( do htmlspecialchars( $item->title() ) )->euc ."</a></li>\n" ;
  }
}
print HTML "</ul>\n" ;
close( HTML ) ;
$feed->to_file( $rss_atom ) ;

携帯からの書き込み

携帯からの書き込みができるように、mail2entry.pl を設定する。
# mail2entry.pl は、/usr/lib/cgi-bin/movabletype/ に保存しないと、
# 正しく動いてくれなかった。
.qmail にて、書き込み処理を呼び出すが、動作権限が通常ユーザ権限で
実行されるため、sudo にmail2entry.pl を登録したりして、ちょっと
面倒な設定であった。
# movabletype は web 権限で動くし、$HOME/.qmail-XXX は、ユーザ権限で動く
≪/etc/sudoers≫
# %webloggroup : mail2entryを使うユーザ
%webloggroup   LOCAL= (www-data) NOPASSWD: /usr/lib/cgi-bin/movabletype/mail2entry.pl
≪$HOME/.qmail-XXX≫
# .qmail-XXX の XXX は拡張メールアドレス
| /usr/bin/sudo -u www-data /usr/lib/cgi-bin/movabletype/mail2entry.pl
それに、debian のパッケージでは、MT ディレクトリが、mail2entry.pl の
想定している場所と違ったりで、手間取ってしまった。

0903051748_240x320.jpg 

携帯からの書き込みチェック。

MovableType に移行中、サイト全体のRSSがほしい

長年、hns にて運用してきた日記だけど、データの移行のメドがたったので、

一気に movabletype に変更。 blog エンジンの設定に手間取るのも、
いやなので、Debian の、movabletype-opensource を使う。
記事のインポートは、終了したけど、自宅サイトトップページ中央に
表示させている自宅全体の新規記事一覧が、漢字コードutf8 の違いもあり、
壊れてしまっている。
ということで、movabletype の RSS(atom)をマージして、自宅サイト全体の
新規記事一覧を作り出したい。
まずは、RSS のマージから。
を参考に、CPAN より XML::FeedPP , XML::TreePPをインストール。
# perl -MCPAN -e shell
cpan> install XML::TreePP
cpan> install XML::FeedPP

hnsを変換するための前実験

書き込みの実験

HNSの記事をMovableTypeに移行

HNSの記事をMovableTypeに移行

いまさらながらのHNSだけど、MovableTypeに移行するのは簡単なのだろうか….
ひとまず、移行した人の情報を参考に….

roundcubeに移行

丹南CATVの使い方を改めてみていたら、丹南CATVのWebメールのシステムが、 RoundCube というものらしい。 そこで改めて、Debian で利用できる Web メールを調べてみると、 この RoundCube も記載されている。

Ajax ベースの Web メールで、 以前の squirrelmail だと変な所で文字化けしたりするけど、そういったトラブルもなく便利。 squirrelmail をアンインストールして、roundcube に redirect させた。

≪使用するデータベースはSQLiteでインストール≫
# aptitude install roundcube roundcube-sqlite
≪/etc/roundcube/main.inc.php≫
$rcmail_config['default_host'] = '自宅サイト名';
≪/etc/roundcube/apache.conf≫
# 先頭のAlias関係のコメントをはずす。
Alias /roundcube/program/js/tiny_mce/ /usr/share/tinymce2/www/
Alias /roundcube /var/lib/roundcube

迷惑メール、ロシア語+SpamAssassin で強制削除

SpamAssassin + Thunderbird で、受け取ったメールの SPAM 除去は、十分に機能している。 しかし、SpamAssassin で誤認識したもののチェックも、それなりに面倒。 .procmailrc の設定に、「Spam判定=Yes && Subjectがロシア語」は、無条件削除とした。
# ロシア語Subject だけで削除してもいいんだけど、ひとまず安全対策。

子供専用メール送信フォーム

子供もキーボードに興味を持ちはじめ、 「どうぶつの森(Wii)」で手紙を出すことに興味を持ちはじめ、 実際に家族にメールを簡単に出せるようにして、 本格的にキーボードのローマ字入力に目覚めさせようと画策。

といっても Thunderbird や Outlook のインタフェースは子供には、複雑すぎ。 ということで、PHP で家族専用の Webメール送信のページを作る。 プライベート空間のみのアクセス許可で、 From や To は、select フォームで家族相手しか送れないようにしたもの。

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト