ホーム » コンピュータ » Network (ページ 6)

Network」カテゴリーアーカイブ

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

Wi-Fi中継機の模様替え

子供の部屋(+ママの在宅勤務仕事部屋)のWi-Fi中継機の模様替え。親機との電波状態改善の為にコルクボードの裏にはアルミシート貼って反射板となるようにしてある。100均の壁飾りでちょっとした物も置けるし。

Continue Reading →

proxyサーバヒット率1%

以前より、自宅内のCache Proxyサーバって、ヒット率低いのはわかっていたけど、一応動かしていたSquid。これまた気まぐれに cache のヒット率確認したら、1%。意味ないね。 自分しか使ってないだろうと、これ […]

Continue Reading →

WordPress 5.6 更新

WordPress 5.6 が出ているので、単純に更新作業。「さらに柔軟なレイアウト」と書いてあるけど、Classic Editor で編集してるヤツ1名。 今まで、気づいてなかったけど、プラグインの自動更新機能が増えて […]

Continue Reading →

mineo パケット繰り越し

危ない、mineo のパケット繰り越し作業忘れる所だった。日付変更1時間前に気づいてよかった。 mineo は、パケット繰り越しは1ヶ月までなので、家族間でパケットギフトをしておけば、2カ月前のパケットも繰り越しできる。 […]

Continue Reading →

EdgeRouter-X v2.0.9 をインストール

Edgerouter-X の新しいファームウェア ver 2.0.9 が 11/19 に公開されていた。 v.2.0.9 インストール EdgeRouter-ERX は、HDD? 領域が不足しているので、インストール前に […]

Continue Reading →

bind9でfilter-aaaaがpluginになる

自宅サーバを使っていて、raspberry-pi の更新をかけていたら、IPv6アドレスにつながらないトラブル発生。 我が家では、上流が IPv4-only だけど、自宅内の機器間のに IPv6 も使えるようにしている。 […]

Continue Reading →

mineo繰越し

mineo接続、子供用3GB/月×2回線+自分のデータ通信用0.5GB/月×1回線。 遠隔授業で、自宅にいる機会が増え、WiFiが使えたもんだから、 月末にパケットを相互に移動しながら繰越しさせていたら、 3人のトータル […]

Continue Reading →

arpに169.254.x.xが出てくる

自宅サーバの状況を見ていたら、169.254.185.142 という IP アドレスが ARP の一覧に出てくる。 MACアドレスを見ると、設置している Raspberry-Pi と同じ。 リンクローカルアドレス 以前に […]

Continue Reading →

Apple WatchのProxyダメだな

最近、少しでもキャッシュの効果が出ることもあるかと、squid のキャッシュproxyを動かしていた。 また、自宅内アクセス時に、proxyがかかると、不都合もあったので proxy.pac の自動設定を設定したけど、そ […]

Continue Reading →

WiFi中継機WEM-1266の増設

気まぐれの1Fのネットワーク環境の改善ということで、WiFi中継器 WEM-1266 を増設してみた。 今までは、WiFi中継器 WEX733D を使っていたが、動作が不安定だし、WEX733Dの先のHUB配下の機器の […]

Continue Reading →

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト

メタ情報