ホーム » コンピュータ (ページ 123)
「コンピュータ」カテゴリーアーカイブ
ハードディスクが故障。MTTR=2days
自宅サーバのハードディスクが故障し、入れ換える。 2日前から、サーバソフトが異常終了しているなぁ…と思っていたら、 読み込みエラーが多発し、fsck をかけると、大量の修正が入る。 reboot すると、起動 […]
RNA と mod_index_rss による最新情報
最近は見るWWWコンテンツもマンネリ化しているけど、 その最新情報から簡単にページを見たいのも事実。 RNA 最新コンテンツのチェック 今まで たまてばこ を 運用 しているけど、 更新チェックの URL とリンクする […]
KDE周辺のアップグレード
卒研でIEEE1394を使った画像処理関連の利用のために、testing系の インストールを行うが、これに会わせてサーバもtesting系を導入。 デスクトップのKDE関連が、3.1→3.2に上がっていたので、 自宅サー […]
ネットワーク監視をnagiosに移行
ネットワーク監視をnagiosに移行 自宅サーバのサーバの動作確認のために運用していたnetsaintだが、 testing 関連のソフトインストールの影響か、メールでの監視結果の報告は 動作しているものの、WWW での […]
パソコンテーブルの作成
パソコン作業で姿勢の悪い状態での使用や、パソコン下に溜まる埃対策ということ で、 パソコンテーブルを アイリスプラザのメタルラック19mm を使って通信販売で部品を集めて作る。 最初購入したポールが、棚板の入る分の厚さの […]
PM-A850 のスキャナ機能epkowa掲示板で質問。
PM-A850 のスキャナ機能 iscan-1.7.0 の動作がうまくいかないので、 色々と実験してみたけど、やっぱりダメ。 スキャナ用掲示板 にて質問を記載する。返答がうまく付くとよいのだが….
PM-A850 のスキャナを使いたい
PM-A850 を Linux で使うための binary が、エプソンコーワ epkowa より 配付される。redhat の rpm 形式であったが、以下の手順でインストール。 ≪ pipsa850-cups-2.6 […]
update kernel
最近増えているKernalの最新の脆弱性指摘から、 カーネル更新がとまっていたので作業。 夏場のCPU温度管理は必須なマシンなので、 面倒でもlm-sensorsはサポートさせたい。 ≪必要なソースのインストール≫ # […]
KDE-3.1環境に移行
ガッコの新しいノートに、Linux を入れようと画策している中、 Windows XP のパーティションのリサイズの必要性から、 GnuPartd を使いたくなり、一時的に KNOPPIX を起動。 KNOPPIX の最 […]
SCO を攻撃する Virus
メールを経由して広がり、感染すると SCO グループの Web サーバに DoS アタックをしかけるウィルスが拡大中らしい。 # 犯人は Linux Comunity の一部であるのは明白だしなぁ….