ホーム » コンピュータ (ページ 124)
「コンピュータ」カテゴリーアーカイブ
S.M.A.R.T を用いた HDD 温度監視
自宅のメインマシンが、最近起動時に変な音をたてる。 時間が経つと回転が安定して静かになるんだけど、そろそろ寿命か? 最近のハードディスクは、S.M.A.R.T によるモニタが可能であり、 "apt-get in […]
バージョンアップ
未知の kernel の脆弱性を狙われて運用を停止していた debian のサイトが、 脆弱性の解明後もパッケージの健全性の確認のため復旧に時間がかかっていた。 しかし、ようやくパッケージ管理ページ等も含めて全面復旧した […]
フォントの追加
サーバマシンでは日本語の表示ではあまり、問題視していなかったので、 kochi-gothic,kochi-minchoで満足していた。 でも昨年末に導入したプリンタのオマケの筆王2004が各種フォントを 持っていたので、 […]
gdm で日本語メニュー
X Windowのlogin画面ではgdmを愛用しているけど、 メニューの日本語化の設定をconfig画面で設定するけど、 フォントが化けたりで今一つ。 一番確実だったのは、/etc/init.d/gdm の最初のあたり […]
kernel-2.4.18-14 のアップグレード
lm-sensors+i2c の対応のため、なかなか kernel-2.4.18 から上げられないけど、 Debian システムへの侵入騒ぎを見ると、たまにはきちんとパッチバージョン にあげておこう。 でも、いつもその度 […]
バックアップが珍しく役に立った。
Debianにて apt-get update したら、 E: Dynamic MMap ran out of room : E: Problem with MergeList /var/lib/dpkg/status […]
自動 “apt-get update”
人様のページを見ていると勉強になる。cron-apt という dist-upgrade" みたいな仕事を cron でやってくれるらしい。すかさず、 cron-apt" する。 "/etc/ […]
WWW日記って読まれたいの?読まれたくないの?
ガッコページにて、他のセンセの日記・掲示板のリンクを載せておいたら、 「リンクありがとうございます」と言われ、ちょいとどっきり。 これと同じように、うちの奥さんが暇な時に、私の日記ページをみているのを 見ると、何だか変な […]
USBメモリの認識
学校にて中途半端にでかいファイルの持ち運び用にUSBメモリを購入。 ついでに Linux にて認識させよう。 WWWを引くと USB さえ認識していれば、SCSI デバイスとして 簡単に認識。"mount -t […]
imap(SSL) before SMTP on Debian
relay-ctrl-2.5.xxx.deb を削除し、relay-ctrl-3.1.1.tar.gz をインストール。 $ tar zxvf relay-ctrl-3.1.1.tar.gz $ cd relay-ctr […]