ホーム » コンピュータ (ページ 39)

コンピュータ」カテゴリーアーカイブ

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

EdgeRouter-X で ssh 公開キーの登録

CUIで登録する方法 EdgeRouter-X で ConfigTree で設定できる項目は増えていて、WebUI で登録できそうなんだけど、失敗するので、CUI で登録する。 ((接続元)) $ cat ~/.ssh/ […]

Continue Reading →

WCR-1166DSを導入

色々と1FでのWiFi環境の整えるなか、先日は2FWiFiルータにレフ板を設置して、かなり改善したけど、ママが「台所で使えん!」とのクレーム。レフ板の方向からすると、1F居間が限界。ということで、親のエアコン更新した時の […]

Continue Reading →

メールの日本語化

自宅で動かしている様々な機能で、警告メールを送信することも多いけど、基本英字。日本語でも文字コードが utf-8 なら、mail コマンドで送ることもできるけど、日本語の定番のJISコードで送りたい。そこで、Subjec […]

Continue Reading →

WiFiレフ板

写真撮影用のレフ板ではありません。(^^; 2Fに設置してあるWiFiルータを補助するために、WiFi中継機 wex733d を設置してたけど、あまりにも動作が不安定なのできっぱり諦めた。代わりに、無線LAN電波を反射さ […]

Continue Reading →

FOLO robot

以前に参加した蟹ロボコンの講習会で実験用にもらった MapleSyrup と FOROを、IchigoJamで動くようにしてみた。 接続とマウント 接続は、こんな感じ。 ライントレース用のセンサーの取り付け。Rasbee […]

Continue Reading →

apachectl graceful で segmentation fault

以前からたまに発生していた、夜中になると、Webサーバが停止するトラブル。 確認をすると、logrotate あたりの cron で、“apachectl graceful”を実行すると、apac […]

Continue Reading →

悪質なMegaIndexによるcrawl

なんか、Webのアクセスが多いと思ったら、マナーの悪いサーチエンジンMegaIndexによるクローラ。アクセス元 176.9.146.74 を調べると、所在地はアメリカだけど、UserAgent をみると、” […]

Continue Reading →

Debian25周年

Debian/GNU Linux も25周年らしい。Linuxを使い始めたのは、0.98 の頃だったと思うけど フロッピーディスク 15枚ぐらいでインストールしてたと思う。途中からアップデートの容易さから、ディストリビュ […]

Continue Reading →

mineo回線のdocomoプラン切り替え

お兄ちゃんは帰省してくると、大学内のシステムに接続する時に、自宅ルータと大学のVPNルータとアドレスが重複するため繋がらない問題があった。このため、帰省中にレポート提出…だと、WiFiルータを貸していたりした […]

Continue Reading →

夜中にapacheが落ちる

昨日、今日と、夜中に apache が落ちている現象が発生。以前にも同じようなトラブルが起こったよなぁ…と blog に書いた覚えがあって、検索をかけようとしたら、WordPressの検索機能が動かない。ph […]

Continue Reading →

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト

メタ情報