ホーム » コンピュータ (ページ 82)
「コンピュータ」カテゴリーアーカイブ
メールアドレス変更、あぶね
SPAMが多くて捨てアカウント状態になっている丹南CATVの メールアドレスに久々にアクセスしてみた。 タイトルに”[[spam]]”とついた迷惑メールフォルダ落ちが500通、 普通の受信トレイに […]
nagios-pluginのnegateを使う
ルータにWZR-HP-G300NHを使っていて、出先からのsshのloginやァイルコピーのために、 ルータのVPNサーバの機能を使っている。 しかし、知らぬ間にパスワード総当たり攻撃などでクラックされたら、 筒抜けにな […]
丹南のWebページを消してもらう
以前から自宅で、サーバの実験として movabletype などを動かし、Blogなどは 家族それぞれで記事が書けるようにしている。 このため、丹南ケーブルテレビで契約した時に開設した、http://www.ttn.ne […]
MTで月別/カテゴリ別記事リストをクロールさせない
解からないことがあって適当にググっていたら、 自分の記事が引っかかった。だけど、 MovableTypeで、ブログ記事以外に、 「月別ブログ記事リスト」と「カテゴリ別ブログ記事リスト」に 記事サマリ(同じもの)が掲載され […]
Google Driveの招待状が届いた
さっそく入れてみたけど、 タスクバーには、Dropbox,iCloud,Google Driveが並んでる。 やっぱりメインはDropboxだな。 iCloudは、iPadのバックアップメディアどまり。 Google D […]
spam多いし丹南CATVメール転送を止める
先日、Yahooメールのgmail転送を止めたんだけど、 主要な家用メールはgmailに移行したし、丹南ケーブルのメール転送も、ついに 止めた。 単純に転送を止めてメールを読まないだけなんだけど、 HDD浪費も気の毒感も […]
Yahooメールを使わない方法(読まなきゃいいじゃん)
今は、YahooのIDに届くメールを、Gmailに転送させて読んでいるけど、 Yahoo宛ては迷惑メールばかり。Yahooのサービスの連絡のメールの可能性を考え、 転送かけているけど、ここまで来るとウザいだけ。 自動的に […]
サーバのCPUファンが…
廃棄パソコンのメモリがあったので、サーバに移植できないかと 蓋を開けたらメモリは規格が違い使えなかった。 一番驚いたのは、ホコリが予想外に溜まっていたこと。 CPUファンの下の放熱板にホコリが溜まっていた。 筐体の吸気口 […]
IS03とDATA08Wのファーム更新
家族旅行に出ていた際に、Android携帯IS03と、ルータDATA08Wの更新公開に 気付き、(出先でトラブルが発生すると対応が困難なのが予想されるのに…)更新作業を行った。 IS03は、非常災害放送機能が […]
ほとんどネットワーク性能試験
ドリカムのDVDをISOとm4v形式にしたものを、 ちょいとネットワーク越しに3枚コピー。 # ちゃんとDVD買ってるぞ!! ほとんどネットワークの性能試験状態だな… 15GBを4時間だから、15*8*102 […]