ホーム » コンピュータ (ページ 95)
「コンピュータ」カテゴリーアーカイブ
Gmailの迷惑メールが激減?
ほぼ毎日、エロサイト誘導のメールが、msn,yahoo などから届いていたんだけど、 昨日あたりから止まっている。 今までは、迷惑メールに自動仕分けされていたんだけど、 今は、迷惑メールフォルダにさえ入ってこない。 Gm […]
USBコンセントだな…
自宅のベッドまわりのガジェットの充電、iPod touch, 携帯(au),Pocket WiFi と、 ほぼ毎日と充電しているけど、ACアダプタが乱雑。 そこで、USBの充電のためだけの複数口の「配電」コネクタを作ろう […]
debianトラブル:libapt-pkg4.10が無い
自宅サーバの更新ということで、いつものごとく"aptitude update ; aptitude safe-upgrade"を 実行したら、140個ほどの大量更新となった。まあ、更新の量はこんなもの […]
phpスクリプトのregister_globalsの問題
PHPのバージョンアップに伴い、register_globals がデフォルトoffから、 さらに利用が制限され、register_globals 自体が使えなくなった。 以前から、$_GET[] , $_POST[] […]
modemmanagerがシリアルポートをキープしてた
先日自作したLEDバッジの表示機能、メッセージ表示用にメール文面を 表示するように設定していたけど、なぜか動かなくなった。 職場での行先表示板としているメッセージ表示プログラムは動いているので、 意味不明だった。 ボチボ […]
サーバのブートトラブル
自宅サーバのMRTGで、温度観測している usbrh が動いていないことが判明。 数日前にカーネルのバージョンが上がったのが原因だろう…ということで、 カーネルモジュールを入れなおす。しかし、うまく動いてくれ […]
Thunderbirdが起動しない…
なぜか、Thunderbirdが起動しなくなった。 システム再起動やThunderbird再インストールをしても効き目がなかったけど、 検索かけたら、"safe-mode"起動なんてあるのね。 $ c […]
ロシア語SPAM問答無用の削除へ
今までSPAM対策で、ロシア語や韓国語のメールは SpamAssassinのSPAM判定とFromやSubjectのロシア等を含めば、 自動で消すようにしていた。 しかし、最近になり、ロシア語SPAMが、文面にURLを含 […]
tgifからinkscapeに乗り換え
歯みがきロボコンの資料作りで、今までは慣れたtgifを使って作業をしていた。 tgifは、機能が程良いくらいに『機能不足』なので、操作方法も単純でずっと愛用していた。 しかしながら、新しいunix環境などで次第に漢字フォ […]
ps3mediaserverインストールメモ
PS3のためのDLNAサーバソフトのps3mediaserverをインストールする実験。 そのくせPS3はまだ無い。動かすのが簡単だったら、PS3購入にふみきっちゃう!? $ wget http://ps3mediase […]