ホーム » 家族 (ページ 12)

家族」カテゴリーアーカイブ

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

女性会イベントでの作品

Continue Reading →

初パソコン Surface Pro 6

子供が、来年から学校で BYOD によりパソコンを購入が必要な中、おさがりで使っていたパソコンが液晶割れで使えなくなったので、4月にはちょっと早いけどパソコン購入。 機種は、半年ほど前からどんなのがいいか相談していたけど […]

Continue Reading →

Inspiron 2310 もお別れ

2011年に買った一体型のInspiron 2310、ノイズなどの異音がでたりトラブルが出始め、子供に使ってもらってたけど、倒れて液晶壊れ。7年ものだし、十分に元は取っての引退かな。HDDは途中で入れ替えてるし、新しいパ […]

Continue Reading →

台風24号、今度は随分それた。

台風24号、気圧変化の谷の部分からみると、前回に比べ台風が離れたところを通過したことが分かる。家の周りの被害はあんまりないかな。 あるとすれば、ママがタイミング悪くお腹を壊したようで、夜中中トイレとお友達してた。 &nb […]

Continue Reading →

何で昼食自慢大会なの?

なぜか、家族のLINEが、ランチメニュー自慢大会になってる。  みぃ〜 ママ あ〜 パパ

Continue Reading →

mineo回線のdocomoプラン切り替え

お兄ちゃんは帰省してくると、大学内のシステムに接続する時に、自宅ルータと大学のVPNルータとアドレスが重複するため繋がらない問題があった。このため、帰省中にレポート提出…だと、WiFiルータを貸していたりした […]

Continue Reading →

mineo契約をDプランに変更する?

大学に進んだお兄ちゃんがそろそろ夏休みだし、帰省の準備。 大学VPNに接続できない お兄ちゃんの大学では、学生向けシステムを学内・契約アパート・VPN接続に制限している。帰省している時にレポート提出などのために、VPN […]

Continue Reading →

部屋掃除しろよ!

み〜 をアパートに送りにきたけど、部屋に入るなり、お掃除タイム。お昼を食べて、トイレ・風呂掃除、あんど洗濯乾燥タイム。 「送り」に来たはずだったんだけどな…。疲れた。

Continue Reading →

Sublime Text 3 のインストール

子供が、大学での情報系の授業も増えてきているようだけど、課題の相談の度に単純なタイプミスや文字コードのトラブルから「まともなエディタを入れろよ…」とアドバイスする。でも必要性があんまりわかってなかったようで、 […]

Continue Reading →

お兄ちゃんアパート訪問

新学期が始まって1週間だけど、BYODのパソコンも大学でネットワーク設定も終わったようだし、様子を見に行った。 Skypeの設定 アパートについたら、お兄ちゃんが居なくて寂しいのか、じいちゃんがハガキを出していたようで、 […]

Continue Reading →

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト

メタ情報