ホーム » 家族 (ページ 19)

家族」カテゴリーアーカイブ

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

子ども会リーダ研修部会に参加

みつくんが、6年で越前市子ども会リーダ研修に参加しているため、 味真野地区の保護者代表ということで、部会に参加。 春季研修の運営に、北新庄・北日野・味真野の保護者が参加するため、 その詳細を決めると勘違いしていた。 でも […]

Continue Reading →

Chicago Poodle 桜色 in 味真野小学校

シカゴ・プードルの桜色が注目されているみたい。 深夜の全国版の音楽番組でも、春の注目曲として紹介されていた。 んで、これが味真野小学校で撮影されているんだな。 小学校のシンボルの校庭のど真ん中の桜の木はあたりまえとして、 […]

Continue Reading →

こどもが腹痛

こどもが朝から腹痛。 どうも昨日の夕食で作った ハンバーグでお腹を壊したみたい。

Continue Reading →

あけましておめでとうございます

子供が除夜の鐘をつきたいというので、近くのお寺に行ってきました。 その後そのまま近所の神社に移動して初詣。 今年もよろしくお願いします。

Continue Reading →

おめでとさん

親戚がパーマのコンテストでいい成績を残したみたい。

Continue Reading →

子どもの眼鏡の補修

昨日、子供が「背伸びをしたらポキッと折れた」とか、言って壊れたメガネを持ってきた。 メガネのフレームの蝶番付近がキレイに折れている。 3か月ほど前に購入したばかりのメガネだし、乱暴な使い方もしているんだろう。 物を大切に […]

Continue Reading →

fukuistの方がバイカモ&トミヨを見に

Twitterで情報発信している@fukuistさんが、バイカモの咲いている所を 取材とつぶやいていたし、Ustream を見てみたら予想通りの治左川だったので、 歩いて5分のぞきに行ってきた。 バイカモのピークは過ぎて […]

Continue Reading →

シリコン製ドーナッツ型

TVでシリコン製のドーナッツ型を説明していた。 子どもでも簡単に作れそうなので、クリスマスプレゼントの第一候補。 ということで、メモ。

Continue Reading →

高知からの帰り道

高知からの帰り道、大歩危、小歩危とかいう山峡を抜けたけど、ちょっと不思議な風景。 すごい山峡なんだけど山の上の家や街がある。 福井の山間地なんて家があっても寂れて朽ち果てた家。 農地があっても、荒れはてた畑が普通。 だけ […]

Continue Reading →

地区行事&仕事でいっぱい…

今日、地区の子ども会にて役員会だった。 10月は、10/11に秋の神社のお祭りに伴うお神輿や、 10/24に公民館祭りと仕事が目白押し。 これに加えて、10/3も歯みがきロボコン、10/16,17はプロコンと、週末がすべ […]

Continue Reading →

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト

メタ情報