ホーム » 家族 (ページ 24)

家族」カテゴリーアーカイブ

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

壮年会H16年度会計監査

壮年会(親保会)の締めの仕事として会計監査が行われる。 # 5名参加+監査2名 H17年度に向けて最後の総会の資料原案の作成を行う。 # 1/10(PM5:00~)に総会資料の最終打合せを行う

Continue Reading →

自警消防隊の年末警戒

自警消防隊にて、公民館に集合して、年末特別警戒を実施。 12/28~30までの実施であるが、最終日は 手打ちの蕎麦を食べたりお酒を飲んだり。 その中で1時間おきに巡回に出る。 途中、味真野地区の婦人消防隊の方も立ち寄った […]

Continue Reading →

振り込め詐欺の訂正

-先日の振り込め詐欺の講習会 の 内容の要約 をネットで掲載していることだし、武生警察署のメールアドレスもみつけたので、 内容の確認依頼をしてみた。 これに対して、昨日部分的に訂正の返信を頂く。用語や数値などの修正をいく […]

Continue Reading →

架空請求・振り込め詐欺の対策と防犯について。

親保会の年末の勉強会行事として、 『架空請求・振り込め詐欺の対策と防犯について』という内容で、 武生署・生活安全課の講師の方を招いて、勉強会を実施した。 婦人会や老人会の方も含めての開催であり、総勢23名の参加であった。 […]

Continue Reading →

餅つき会を手伝う。

今日はみつくんは、餅つき会で楽しんでいました。 パパは厚生部役員として、朝早くから餅つきの準備でした。 昨年度の役員さんから、大変そうな話を聞いていましたが、 今年は手伝ってくれるお父さん役員が数多く参加していたため、 […]

Continue Reading →

餅つき会準備

じーちゃんに頼んであった、大根とネギはすでに保育園に 持っていってあるということで、蒸し器を持って保育園に。 ウスやこね鉢を洗い前日準備は簡単に終了。

Continue Reading →

役員会

当初予定の門松製作の講習会は、依頼先講師の都合が悪く、 別の勉強会を企画となる。 武生警察署の生活安全課の協力を得ながら、 「おれおれ詐欺・架空請求詐欺」などの講習会を、 壮年会・婦人会・老人会との協賛にて実施する案が出 […]

Continue Reading →

今日は保育園の半日作業奉仕

作業奉仕ということで、年末大掃除を園児保護者が手伝う。 前半は、あいにくの大雨ながら、外の冬支度や溝掃除を手伝うことになる。 雨合羽を持ってきてもらいながらの作業で、ダイエット効果がありそうだ。 作業終了後に、ちょっとだ […]

Continue Reading →

ファミリーボーリング大会

鯖江アルプラザのボーリング場にて、ファミリーボーリング大会を開催しました。 小さい子供さんたちも多く参加していました。 子供用にガーターが出ないようにするサイドガードを使って、 お父さんやお母さんと一緒に投球する子供さん […]

Continue Reading →

役員会(もちつき会について)

保育園の役員会の開催。 半日作業奉仕が、12/5 AM8:00 より。 市長と語る会に園長・会長が参加予定(今立町との合併について) 12/18(Sat) に未満児クラスの X'mas 会(落井サンタ) 12/ […]

Continue Reading →

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト

メタ情報