ホーム » T-Saitoh (ページ 16)

T-Saitoh」カテゴリーアーカイブ

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

番組表機能

eremoteを使ったWeb経由のリモコン操作機能を番組表と連動させた最終形。 番組タイトルをクリックすると、チャンネルを合わせることができるし、よく見るチャンネルなどを上位にしたり、だれも見ない中韓番組、スポーツ番組は […]

Continue Reading →

加入者限定プレゼントまたあたった

こしの都ネットワーク(丹南ケーブルテレビ)の加入者限定プレゼント、10月に引き続きあたった。応募者少ないんだろーなぁ。ちなみに、我が家はケーブルテレビのサイトの更新情報のRSS情報を確認しているので、プレゼントのページの […]

Continue Reading →

グリルドチーズサンド

YouTube見てて食いたくなって、グリルドチーズサンド(手抜き版)を作ってみた。 旨。でも、高脂血症って言われてるやつが食べたらアカンやつ。ごめん…

Continue Reading →

寮めしs

寮めし、夜、朝×2、Xmas会

Continue Reading →

WinSATとCineBench

自宅 PC もそろそろ限界に近いかもしれないけど、安い N100 などの miniPC を買うとしたら、比較をするために WinSAT の値をメモ。当然ながら、ひくっ!

Continue Reading →

電源電圧が高い

最近は、エアコンに電子レンジを併用すると、電気の使い過ぎでブレーカーが落ちるのが定番で、かといって併用してなくても 95~98[V] とかで、100[V] に満たないのが普通なんだけど、今日の apcupsd からの警告 […]

Continue Reading →

CCS811空気品質センサーに温湿度補正の実行

CCS811を使った空気品質センサーを使っているけど、夜になると次第に異常な値になっていく。 原因はよく掴めないままだけど、CCS811の機能の中に温湿度で補正をかける処理がある。補正といってもちょっとした程度かと思って […]

Continue Reading →

Cable Gate による録画予約

ケーブルテレビより、古い STB で Cable Gate のサイトを使った録画予約ができなくなるとの警告。STB は更新してるから使えなくなるという心配はない…というか、Cable Gate の録画予約が使 […]

Continue Reading →

柿の残りを始末

Continue Reading →

ブレーカー落ちた

洗濯機の乾燥機能が動かなくなり、修理に来てもらって無事動いたのはいいけど、夜にブレーカーが落ちた。 自宅サーバへの被害も考え、UPS電源の電圧を APCUPSD でモニタリングしていて、電源電圧が下がると、google- […]

Continue Reading →

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト

メタ情報