ホーム » T-Saitoh (ページ 8)

T-Saitoh」カテゴリーアーカイブ

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

Debian/trixie 更新が頻繁

自宅サーバは、Debian/testing(trixie) で動かしているけど、この10日ほどは apt upgrade をかけると、大量の更新がかかる。しかもコアなパッケージに関連するのか、”aptitude safe-upgrade” だと未適用が若干残る。lib* がこぞって更新される。まぁ、Debian/testing なんてこれが普通ともいえるけど。”aptitude full-upgrade” だと、色々と動かなくなるソフトもでるから面倒なんだよなぁ…

また当たった

こしの都ネットワーク(丹南ケーブルTV)のチャンネルガイドのプレゼントに応募してたけど、食事券、たこやき券に引き続き、また当たった。
{CAPTION}かなりの高率であたってる。まあ、第1希望の商品じゃないけど。WordPress のサイトなので、ページ更新のRSS情報がひけるし、プレゼントページの更新がかかる度に一応応募している。ここまできたら、全自動にしちゃいたいぐらい。

homebridgeはnodejs-22でまだ不安定なのか?

node.js 22 が LTS 対応で出ているようだし、homebridge を動かしている raspberry-pi にインストールしたら、起動してくれない。仕方がないので再び node.js 20 にダウングレード。

久々の村国山⛰️

{CAPTION}

{CAPTION}

エアコンの更新 RAS-YF40N

リビングと子供部屋のエアコンを同時に更新。以前より調子が悪かったので、夏前の設置が忙しい時期を前に、2023年製品にて選び、最終的に「日立白くまくん RAS-YF40N」に2台まとめて更新となった。

白くまくん RAS-YF40N

エアコンのWiFi経由の操作

今回のエアコンは、これまでの Nocria と違い普通の赤外線リモコンの機種を選定しているので、eremote mini にリモコン信号を覚えさせ、google home で制御したいなぁ。白くまは WiFi 連動でスマホアプリで制御はできるけど、スマートスピーカーで白くまの制御はいままではできていたようだけど、2023年6月に制御できなくなったみたい。

「自宅外からエアコンを ON/OFF」というのは、経産省的には「違法」らしい。監視下の元というのが条件のようだ。自分的には「火を使うもの」はダメとは思うけど、エアコンはよほどのことがないと発火事故にはならんと思うけどなぁ…。

まあ、とはいっても、eremote mini と homebridge があれば、ON/OFF ぐらいは制御できるようにできるし、ぼちぼち実験を始めよう。(監視下の元でのON/OFFね)

まずは定番の nmap でポートの確認。5353/udp zeroconf だけが見つかる。

$ sudo nmap -sS -sU -Pn aircon-living
Starting Nmap 7.94SVN ( https://nmap.org ) at 2024-04-21 18:05 JST
Nmap scan report for aircon-living (192.168.11.44)
Host is up (0.027s latency).
rDNS record for 192.168.xx.xx: aircon-living....
Not shown: 1000 closed tcp ports (reset), 999 closed udp ports (port-unreach)
PORT     STATE SERVICE
5353/udp open  zeroconf
MAC Address: 18:CC:88:xx:xx:xx (Hitachi Johnson Controls Air)

Nmap done: 1 IP address (1 host up) scanned in 1.75 seconds

「お代官様、こちら袖の下にございます」

{CAPTION}

おはよー

{CAPTION}

xz-utils のバックドア問題

XZ形式の圧縮ファイル生成/解凍の xz-utils にバックドアが仕掛けられるというトラブルが報告されている。オープンソースで開発されているソフトで、誰かがソースコード中に悪意のあるコードを仕込んだらしい。このため、ソースでビルドされたパッケージにも影響する。xz-utils の 5.6.0, 5.6.1 が該当し、Debian でも testing / trixie などでインストールされる。

xz-utilsの確認とダウングレード Debian/trixie

確認すると、しっかりインストールされていた。

$ dpkg -l | grep xz-utils
ii  xz-utils  5.6.1+really5.4.5-1  amd64
      XZ-format compression utilities

さすがに怖いので、安全なバージョンが出るまでダウングレードだな。

$ sudo apt install xz-utils/stable
$ sudo aptitude hold xz-utils

Ubuntu 2.2 LTSは大丈夫

 dpkg -l | grep xz-utils
ii  xz-utils  5.2.5-2ubuntu1  amd64
      XZ-format compression utilities
$ cat /etc/os-release
PRETTY_NAME="Ubuntu 22.04.4 LTS"
:

具体的な情報を探すと vulnerableなxzがインストールされている状態で xz –version を実行するとバックドアが開いてしまうので実行するなという話だそう。という情報があるし、インストールされているとはいえ自分自身で活用していないので “xz –version” は実行していない。というか、この記事を遡ると Debian の 5.6.1+really5.4.5-1 は、5.4.5 に戻されていて大丈夫みたいだな。ということで改めて、apt install xz-utils で、5.6.1+really5.4.5-1 が入った。5.6.1 の様に見えるけど、実は 5.4.5 。

足羽川の桜🌸

猫弁当を時計にしてみた

100均に時計のムーブメントがあったので、とっておいた猫弁当に付けてみた。
{CAPTION}

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト