ホーム » T-Saitoh (ページ 8)
「T-Saitoh」カテゴリーアーカイブ
Switchbot CO2センサーようやく配送
10/20に注文した SwitchBot の 温湿度 CO2 センサーだけど、かなり待たされた。 今日は急遽宿直になったし、黒猫なら宿直明けに配送分配所に受け取りに行こうとおもったけど、黒猫のトラッキングIDがない。よく […]
Switchbot 温湿度計のファームウェアが更新できない
Switchbot API を使って温湿度計のデータを取得できるようにはなったけど、バッテリー状態は常に 100% 表示。 Switchbot の OpenWonderLabs / SwitchBotAPI の READ […]
日立洗濯機API
日立の洗濯機は WiFi で接続できるので、nmap をかけてみたが、反応なし。 でも何気なく「日立 洗濯機 API」でググると、下記の解析した人の情報を見つける。洗濯機の状況を把握できると面白いので色々試してみよう。 […]
iPhoneバッテリー交換サービス
AppleCare 入ってたっけ? AppleCare入ってたっけ? 無償って出てるし、予約してみた。 「調べると 80% を切ってたら」って書いてあるけど、81% なんだよな。 交換後 無事にバッテリー交換はタダで終了 […]
curl で switchbot API v1.1 を呼出す
Amazon タイムセールで、SwitchBot CO2 センサー付き温湿度計の割引がでていたので、Hub mini セットで発注。CO2センサーは以前 CCS811 でモニタリングしていたけど、もともと精度が悪かったし […]
Windows 11 Upgrade できるようになった!?
とっくの昔に、Win11 Upgrade不可能と診断されてたんだけど、なんで今頃 Upgrade の画面出てくるんだ? Windows 10 アップグレード 22H2 の更新の追加に合わせて基準が変わったのかと、思わず期 […]
文殊山
最近、運動不足のなか、熊ニュースも多くて山ハイキングができてなかったけど、今シーズン最初の文殊山。 登っている人が多くて、熊の心配はしなくていいかな。
Apple Watch の充電のタイミング
Apple Watch Ser.10 に更新して、睡眠時にも時計をつけるようになって充電のタイミングに悩む。 朝充電+夜充電 Ser.5 を使って今までは、バッテリーも劣化していたから、家に帰ったら早々に充電していたし、 […]
ゾルトラーク
スマホの充電台に、ゾルトラークのシールを作って貼ってみた。
sshd のエラーメッセージ
sshd の設定をあまり見直していないが、下記のメッセージが出るようになっている。 2024-10-05T20:03:58.314494+09:00 xxxx sshd[176045]: rexec line 15: D […]