ホーム » 未分類 (ページ 24)
「未分類」カテゴリーアーカイブ
夏休み自由研究
子供の夏休みの宿題の大物ネタの理科自由研究がまだ手つかずのみつくん。 以前より の水噴射ロケット(ペットボトルロケット)を購入していたので、 これを使って実験をするように誘いをかけている。
んで、レポートを書きやすいように、実験方法を自分なりに考えさせる。 セットの冊子の解説を読ませ、『ロケットの飛ぶ距離は何で変化すると思う?』 と、ほとんど誘導尋問に近いんだけど、「○○を変えると、××となって、△△と変化が起こる」という予想を自由帳にまとめさせる。
追記:このキットの発射台には、固い地面にペグを打つ以外の方法として、 舗装道路で実験するために、ペットボトル3本による固定方法もできるように なっている。だけど、この方法だと発射用のヒモをひくと外れて、 まるっきりうまく飛ばなかった。キャップで固定とかしないといけなかったのか…??
内ズックは福井弁か?(08/16)
- 08/16 内ズックで検索をかけたら、山形の小学校の配布文書にも内ズックと書かれていた。 最低限、北陸限定ではないな….最低限福井弁というのはWikipedia.jpの間違いだな… →http://bit.ly/VS2V9
- 08/16 ズックとは、ズック靴(布製運動靴)なんだ、しらなんだ? →http://bit.ly/6wKwb
- 08/16 tab2_takayoshi: @TohruSaitoh 「内ズック」いや、富山県民もズックって言ってますよ。「内ズック」って組み合わせまでは確認していないけど。
- 08/16 サーフボードさんのBLOGの福井弁の記事で大発見。「内ズック」は福井方言なんだ!!しらんかった… →http://bit.ly/mQqXk
- 08/16 あゆちゃん曰く「今日はがんばったから夕食は大好きなラーメンだ!…」 # そんな頑張ったって言うほどじゃないとは思うが…
- 08/16 みつあゆ参加の工作教室無事終了。ママが暇つぶしに改良を企てているが、その形じゃ動かんて…
- 08/16 @tab2_takayoshi 私も交流理論の複素数はベクトルや位相をうまく扱うツールだと思ってますが、式としてうまい説明だったもんで…
- 08/15 @yun1212426 なに!? 優雅に北海道旅行中? うらやましいのぉ…
この記事は、 の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。
頭に乗せて…猫
頭の上に色々乗せて写真をとられている、心和む猫の写真。 うちの猫じゃ、冷たい視線を投げかけてきそう….
この猫の丸顔っぷりは、村松さんの描く猫とすごく似ている。
暇つぶしのつぶやき (08/15)
- 08/15 ノートを上手に取るコツだそうな… 2段組みの左右を使い分けるというのは、Niceだと思うが… 今の自分はこのTwitter… →http://www.lifehacker.jp/2009/08/090815note4tips.html
- 08/15 iPhoneでプロペラ回転を撮影すると… 面白い… 高速回転物見つけたらなんでもいいから撮ってみよう… →http://labaq.com/archives/51250054.html
- 08/15 Twitterってフォローしている相手がover100の人と、10-20程度って人に分かれている。自分は後者。over100だと「ただの他人のつぶやきだし、全部追わない」ってのが原則?
- 08/15 赤ちゃんはどこからくるの?… そこまで科学的に答えんでも… →http://slashdot.jp/science/09/08/15/032254.shtml
- 08/15 違法コピーもここまでくると… →http://bit.ly/Vi6S6
- 08/15 複素数の定義…そーユー考えもあるのか… →http://bit.ly/Td0Jg
- 08/15 Macで使う無料仮想VM何がいいのか…Sun Virtual Box? →http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/09/news078.html
- 08/15 メタボ隠しの水着か… →http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/286900/
- 08/14 @k1ha410 spamなんて色々拾われたら何もせんでも来るようになるだろ… まともなサイトと思ってアンケート答えて後悔もしたが…
- 08/14 渓流の里で魚釣り&帰りにお風呂。日帰りだけど十\分楽しめた。我が家にしてはアウトドアな一日…
この記事は、 の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。
夜中の扇風機と疲労感
最近、朝起きてひどい疲労感で目覚めることが多かった。 何かの病気かと思ってもいたが、寝苦しくって扇風機をかけて寝ていることによる クーラー病?みたいなものということが分かってきた。
この対応として、扇風機をやめようとするんだけど、我慢してもやたらと寝苦しい。 氷枕などにしても朝方には効き目無し。こうも寝苦しいのもいやなので、 夜中には止めたり高めに設定していたクーラーの設定温度を普通にして寝ることに… さすがにクーラー直撃だと同じだと思うが風があたらなければ、 気持ちよく朝を迎えられた。 ようやく元気を取り戻した気分。エコじゃないけどね….
TohruSaitoh のつぶやき (08/12)
- 08/12 みつくんの字が汚すぎ…これを口実に、宿題パソコンで入力しない?と持ちかけて、タイピングを本格的に教え込むか… ちなみにYouTubeで「マリオ ゲーム」の入力だけはお手の物…
- 08/12 sshdのバックドアがつながらないと悩んでいたが、ルータでポートを特定マシン宛へのDMZに使ってた….
- 08/12 ふぅあぶねぇ…Web申し込みした相手先から電話だったんだけど、テンション高そうな声で思わず「迷惑電話スイッチ」がはいるところだった…
- 08/12 みつくんの夏休みの宿題の字が汚すぎ…書き直させる…ちょっとベソかいてたみたい…
- 08/11 Macでスクリーンキャプチャする度にやり方を覚えていなくて、その度にWebで調べるヤツ… Cmd+Shift+4なのね…たぶんまた調べることになるだろう…
- 08/11 OpenDNSSECだってさ。鍵やらで丈夫になると、そのメンテナンスが煩雑なんだけど、その煩雑な部分のツールが充実しているらしい。 →http://bit.ly/4yY5c
- 08/11 変な夢を見た。部屋を占拠する巨大水槽と、ママが骨董屋で買わされたミイラが部屋にころがっている。これ夢占いすると何の予\兆なんだ?
この記事は、 の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。
この夏休み初めてのまぶしい朝日のラジオ体操
この夏は雨やらで天候不良。なかなか快晴は少なかったけど、 今日の朝はこの夏初めてのまぶしい朝日。 体操する方向が東向きなので、まぶしくない木陰を探しての移動するのであった。
ママがはまってるDQだが
マクドでも遊ぶ?
つぶやきネタに占有されつつある… (08/10)
いつも真面目なネタなど書いていないのがばれるが、 予想通りTwitterに上げたネタばかりに占有されつつある。 メモとしては使いやすいので、目的は達しているんだけど….
- 08/10 @yun1212426 ついでだが、profile の写真は、小さいときの写真?写真が小さいので細かくわからんけど….Nice!!
- 08/10 @yun1212426 今年度はじめに、LUMIX GH1 を購入して、バカ親写真とってます。一眼レフ系は下手でもそれなりに取れるので面白いっす。
- 08/09 工作教室にて、8/30開催の選挙で、放送局実施の出口調査と開票場の結果連絡のアルバイト募集の協力を依頼される。車の運転と選挙関連ということで、5年以上限定。
- 08/09 歯みがきロボコンの工作教室で2人の学生さんにバイトにて協力してもらう。来週の8/16にも予定しているので再び募集予定。
- 08/09 工作教室の講師して、1日たちっぱなし。疲れもピーク。
- 08/09 猫耳イヤホンだってさ。 →http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090807_307923.html
この記事は、 の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。