ホーム » 「broadlink」タグがついた投稿

タグアーカイブ: broadlink

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

homebridgeの一部が不具合

便利に使っている音声制御機能、しかし昨日から照明が消えない。google-home ではなく、元の Apple の Homeアプリで動かすと、アイコンに ! マークが付いている。ブラウザのリモコン機能は動くので、赤外線の光が届かないのかと思って気づくのが遅れた。(ブラウザ版は raspberry-pi でなく、自宅サーバで動いている)

原因は、raspberry-pi を stretch から buster に更新して、python の設定がおかしくなったみたい。

$ /usr/local/bin/broadlink bed-light power
Traceback (most recent call last):
  File "/usr/local/etc/python-broadlink/cli/broadlink_cli", line 8, in <module>
    import broadlink
ModuleNotFoundError: No module named 'broadlink'

しかたがないので、python-broadlink を入れ直し。default の python が 2.x 系か 3.x 系かの違いが原因のようなので、明示的に python3 系でインストール。

$ sudo install python3-dev python3-pip
$ sudo pip3 install broadlink

HomeKit/homebridgeをラズパイで再開

一時期、google home notifier のインストールで削除した Siri を使うための HomeKit 互換の homebridge を raspberry-pi の上に再インストールを行った。

Google Home Mini を喋らせるためにインストールした google home notifier では、node.js を使うため(あとで問題がないと分かったけど)に、一旦機能を止めていたけど、機能の競合の起こりにくい raspberry-pi に暇つぶしも兼ねて homebridge を入れる。

インストールにあたり、赤外線リモコンの制御の python-broadlink を raspberry-pi にインストールしたので、単独でテレビのON/OFF/ビデオ入力切替の cec もあるから、サーバを活用しなくても済む。

手順は、過去の自分のインストールメモを参考。ちょっと手間取ったけど。

ということで、

  • テレビ,チューナー,PS4のON/OFF
  • 2つの照明のON/OFF
  • 室内/室外の温度計の表示

が、Hey, Siri で可能。

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト