ホーム » 「Google Home mini」タグがついた投稿
タグアーカイブ: Google Home mini
homebridge-gsh で接続できず再設定
数日前から、Google Home から照明やエアコンを操作していたのが動かなくなる。 しかたがないので、Google でアプリ連携を削除、Google Home で接続を完全に削除してから、改めて homebridge […]
google-home-playerをインストール
Raspberry Pi で動かしていた homebridge だけど、nodejs.20.x が出ているとのことで、更新をかけた。しかしこの反動で、google-home-notifier が喋らなくなった。以前より […]
Google Home mini が音量最低の英語モード
色々と活用されているGoogle Home mini だけど、子供が使おうとしたら音量が最低になって、かすかに声が聞こえると思ったら英語モードになってる。 ただ、設定を戻そうと Google Home アプリを開くけど、 […]
homebridge-gsh 不調が回復
最近、homebridge の機能を Google home から制御するためのプラグイン homebridge-gsh が動かない状態であった。ひとまず “Siri” 中心にしてたけど、回復。 […]
Siriのシーン登録
Google Homeでhomebridge制御が動かないときがある 最近、Google home mini からRaspberry Pi の homebridge の制御で「homebridgeが見つかりません」の返答 […]
pychromecastで画像表示
homebridge から、処理結果を chromecast で表示できないかと、pychromecast を試す。 pychromecast の 定番サンプルで、自宅サーバの画像ファイルの URL を与えて、表示を試す […]
google home が動かなかったな…
そういえば、先日の朝とか、いつもの Google home mini に「照明つけて」とか言っても、ネットワークにつながっていないとかいって動かなかったけど、google のトラブルが原因か。 我が家では、家電制御は、G […]
homebridge-gsh と cec-client
homebridge-gshで、google-homeからHomeKit(homebridge)を制御 自宅で homebridge-config-ui-x で、家電制御の設定が楽になり、homebridge-gsh に […]
Google Home セットアップ中はiPhoneのProxyはオフ
Google Home アプリの設定を確認していたら、ファームウェアの更新みたいな表示が出たので Google Home mini の初期化(本体裏のスイッチ長押し)を行う。 # たぶん、これもproxy経由が原因だった […]
google home mini のホルダー
google home mini のホルダーを3Dプリンタで印刷してみた。