ホーム » 「munin」タグがついた投稿

タグアーカイブ: munin

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

Date::Manip::MD5 is deprecated…

メールの流量モニタに一定のメールがずっと流れている記録が残ってる。

状況

確認すると、munin-cron で実行される munin-graph で以下のエラーメッセージが出ている。

Date::Manip::DM5 is deprecated and will be removed
  from the Date::Manip package starting in version 7.00 at (eval 5) line 1.

Date::Manip::MD5 パッケージは、ver 7.0 から Date::Manip から非推奨になったみたい。グラフは正常に生成されているものの、警告メッセージが5分おきに送られるのはうざい。

munin-graph と munin-cgi-graph の “Date::Manip::DM5” に関係する部分は、こんな感じ。

((( /usr/share/munin/munin-graph )))
  :
BEGIN {
    # This is needed because Date::Manip has deprecated the functional
    # interface in >= 6.x. So, we force the use of the 5.x API.
    $Date::Manip::Backend = 'DM5';

    # Double line here to avoid spurious warnings about D::M::Backend being
    # used only once.
    $Date::Manip::Backend = 'DM5';
}
use Date::Manip;
  :
((( /usr/lib/munin/cgi/munin-cgi-graph )))
  :
use IO::Handle;
BEGIN {
 no warnings;
 $Date::Manip::Backend = 'DM5';
}
use Date::Manip;
  :

対応

こちらの記事を見ると、Bug Report の中で、BEGIN {} ブロックの中を消すパッチを提案しているので、ひとまず、この2か所のBEGIN {} の範囲をコメントアウトで消すと、問題なく動いている。バグレポートも出ているので、近いうちに修正されるだろう。

暑さの測定

以前購入した、Raspberry-Pi 内蔵の MZ-80C のミニチュアは、温度・湿度・気圧のセンサーを付けて、2Fのトイレに設置していたけど、WiFiが若干不安定だったので、常時サーバで記録はしていなかった。しかし、この暑さなので、エアコンの無い部屋の温度を測定したかったので、改めて設定してみた。

Raspberry-Pi の inetd の echo サーバの所に温度測定スクリプトを記載して、”/usr/bin/nc raspberry-pi 7″ で測定できるように設定し、munin 用のデータ取得スクリプトを書いて設定。このクソ暑い温度を測ってみた。

家の西側の2会のトイレに設置しているので、夕方が最高温度で、家の中でも34℃越え。湿度は、トイレのドアを開放すると、大きく変化するようだ。

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト