ホーム » 「spam」タグがついた投稿
タグアーカイブ: spam
bc.googleusercontent.com からの大量アクセス
サーバの負荷が急に上がってきた。
アクセス元を確かめると、35.210.166.102 。調べると 102.166.210.35.bc.googleusercontent.com. からのアクセスで、関連記事を調べるとこういった記事が上がってくる。Google 提供のクラウドみたいで個人からのアクセスらしい。どちらにしろ、10秒程度で次々とページを漁ってる、とてもマナーが悪いクローラー。User-Agent は、以下のようになっている。 https://velen.io をアクセスするけど、つながらない。
"Mozilla/5.0 (compatible; VelenPublicWebCrawler/1.0; +https://velen.io)"
ひとまず、FireWall の IPアドレス指定で接続拒否を行う。
((( /var/www/html/robots.txt ))) User-agent: VelenPublicWebCrawler Disallow: /
au.com への spam が酷い
au.comのメールへのspamが増えてきた。
乱数生成文字列のURLぐらい、ちゃんとspam判定しろよ。ezweb.ne.jpがゴミで溢れてたのが、au.comでまともになったと期待してたのに。
現時点で au.com 宛で au 以外のメールは、楽天とヤマダ電機か。メールの配信先、とっとと gmail.com に変更しよう。
クソ、ヤマダ電機、携帯絡みのメアドしか受け付けない…(x_x;;