ホーム » 未分類 » EyeToy カメラが Linux で使えるか?

システム

最近の投稿

  • 日立洗濯機API
    日立の洗濯機は WiFi で接続できるので、nmap をかけてみたが、反応なし。 でも何気なく「日立 洗濯機 […]
  • iPhoneバッテリー交換サービス
    AppleCare 入ってたっけ? AppleCare入ってたっけ? 無償って出てるし、予約してみた。 […]
  • curl で switchbot API v1.1 を呼出す
    Amazon タイムセールで、SwitchBot CO2 センサー付き温湿度計の割引がでていたので、Hub […]
  • Windows 11 Upgrade できるようになった!?
    とっくの昔に、Win11 Upgrade不可能と診断されてたんだけど、なんで今頃 Upgrade […]
  • 文殊山
    最近、運動不足のなか、熊ニュースも多くて山ハイキングができてなかったけど、今シーズン最初の文殊山。 […]

アーカイブ

カテゴリー

EyeToy カメラが Linux で使えるか?

みーあーへのクリスマスプレゼントの「サルアイトーイ」は、 多人数ゲーム機能のため、 すごくよろこんで遊んで いた。しかし、パパの目はしっかりと狙っている。

EyeToy は、ov519 で ov51x ドライバが利用できる。

EyeToy Linux でぐぐってみると、やっぱり 解析しているヤツがいる。 EyeToy は ov519 を利用しているらしく、 先日、自宅の Linux 対応の Webカメラ用に購入した、ELECOM-C1C30 の ov511 と同じ系列。 このため、一通りのカーネルで利用できるみたい。 しかし、よく見てみると、 ov51x(for OV519 cameras) は ov511 の driver モジュールとは相性が悪いみたいで、ov511 を消しておく必要があるらしい。 C1C30 を持っているだけに、少し残念だが、ひとまず試してみよう。

JPEG 圧縮のためサポートしているアプリが少ない。

ov519 では、データ形式で JPEG を利用しているため、アプリケーション側が 圧縮形式に対応している必要があるらしい。xawtv 等のメジャーな物でも あまりサポートしていない様子。実際、xawtv では、動画がうまく表示されない。 また、ov51x に同封の getjpeg という動作確認のプログラムがある。 modprobe ov51x 後であれば、このプログラムで正しく画像が取得できる。 しかし、出力ファイル名等のコマンドライン指定等の完成度は低い。 自宅でお遊びで使うには、不向きだな…

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト