ホーム » 未分類 » ママが偏頭痛

システム

最近の投稿

  • この一週間の必需品
    6/22頃からの風邪の症状。鼻水と喉の痛みがあって、鼻スプレーと喉スプレーでだましだましの2週間。 […]
  • あづぃ…
    2F廊下温度35℃、WBGT30℃越え。 […]
  • gemini-cli 便利
    Gemini をコマンドラインから使えるツール gemini-cli が公開されている。 […]
  • LINE bot が動いていない… 月当たり最大数オーバー
    我が家では、以前より 自宅専用の LINE bot を動かしていて、サーバからの通知に使っていた。 […]
  • rkhunter の設定
    卒研のセキュリティの説明の中で rkhunter を紹介。説明してたら、自宅サーバにはサーバ機以降後に […]

アーカイブ

カテゴリー

ママが偏頭痛

ママが夕食後、急に頭痛を訴える。 今までに経験の無い症状だし、病院に直行。 ちょうど内科の先生が当直で、タイミング良くCTスキャンの技術者も残っていて、 すぐさま頭の断層撮影となる。

急な痛みで悪いケースも考えながらだったが、CT検査では異常無し FN 当初 second opinion 等をもらうためにも、断層写真を携帯で撮影しようかな… と思っていたが『異常無し』の声を聞いた後は、すぐさま『不純モード』に突入。 ママの『脳味噌記念写真』を撮れないかとタイミングを狙うが、 とっとと片付けられてしまった。残念… /FN と判明。 偏頭痛の可能性が高いとの判断で、ひとまず薬をもらう。 心配なレジデントの診察で心配な夜を過ごす必要がなくなり、 頭痛のママを横目に、一安心。

偏頭痛

帰宅後、 WWW で偏頭痛を調べる。 頭の片側の痛み・突然の痛み・吐き気・光過敏など、合致する症状のオンパレード。 女性のかかりやすい病気で、月1ペースで続く場合もあるとの症例を見て、 多少落ち込んでいる。 ちなみに、 この症状(花粉症になったかも…) は、偏頭痛の前兆の可能性が高いようだ。 ということでママの花粉症目薬は、私がもらっちゃおう。

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト