ホーム » 未分類 » DELL より、おニュ~マシン発注

システム

最近の投稿

  • この一週間の必需品
    6/22頃からの風邪の症状。鼻水と喉の痛みがあって、鼻スプレーと喉スプレーでだましだましの2週間。 […]
  • あづぃ…
    2F廊下温度35℃、WBGT30℃越え。 […]
  • gemini-cli 便利
    Gemini をコマンドラインから使えるツール gemini-cli が公開されている。 […]
  • LINE bot が動いていない… 月当たり最大数オーバー
    我が家では、以前より 自宅専用の LINE bot を動かしていて、サーバからの通知に使っていた。 […]
  • rkhunter の設定
    卒研のセキュリティの説明の中で rkhunter を紹介。説明してたら、自宅サーバにはサーバ機以降後に […]

アーカイブ

カテゴリー

DELL より、おニュ~マシン発注

パソコンの表面のプラスチックパネルも劣化しクリーム色になってきた Celeron 800MHz マシンを 更新しようということになった。 FN クリーム色マシンは、みつあゆマシンになる予定! /FN 最近購入実績が多く静かな製品が多いので DELL にて発注。 しかし、最初、割引のオンラインクーポンの操作ミスで、クーポン未適用で発注し、 4万ほど割高購入になりかける。 メールで確認したら『キャンセルして再発注してくれ』とのことであった。 2度目の発注だと『危うく4万割高』のイメージがあったので、 いつものセコイ感覚がマヒしたのか、メモリ増設やら Multimedia 化を選んでしまう。 おかげで、最初の発注予定より2万近く高くなった。まあ、いっか…
# モニタの横長TV対応も考えたが、PC机をはみ出ることが判明し、却下(ちょっと残念)

ただ、ガッコの新規導入マシンも最近の製品だからこそ マウス+キーボードインタフェースは USB。 Linux マシンの PS/2 インタフェースと違うので、CPU 切替器が使えなくなる。 自宅用おニューマシンも、マウス+キーボードは USB 接続なので、 新しいCPU切替器を別に通販購入する。
# さて、マシンが届くまでが待ち遠しいなぁ…
# 切替器が気に入ったら、ガッコでも同じ物を即購入だろうな…

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト