ホーム » 未分類 » Google Earth 4

システム

最近の投稿

  • この一週間の必需品
    6/22頃からの風邪の症状。鼻水と喉の痛みがあって、鼻スプレーと喉スプレーでだましだましの2週間。 […]
  • あづぃ…
    2F廊下温度35℃、WBGT30℃越え。 […]
  • gemini-cli 便利
    Gemini をコマンドラインから使えるツール gemini-cli が公開されている。 […]
  • LINE bot が動いていない… 月当たり最大数オーバー
    我が家では、以前より 自宅専用の LINE bot を動かしていて、サーバからの通知に使っていた。 […]
  • rkhunter の設定
    卒研のセキュリティの説明の中で rkhunter を紹介。説明してたら、自宅サーバにはサーバ機以降後に […]

アーカイブ

カテゴリー

Google Earth 4

Google Earth がバージョンアップして、有名な建物であれば、建物の絵が実際に 高さのある情報として表示されるようになった。 色々試してみたが、ビルの外壁が実際の建物と同じように表示される。 しかし、その周囲の建物は、たんなる灰色だったりする。 笑ったのは、アメリカのディズニーランド。シンデレラ城は、外壁のレンダリングは ないけど、円錐形の塔の先端など、妙にまともに表示できる。 先日子供をつれて「東京タワー見物」だったけど、 東京タワーは相変わらず、直方体でした…

2007-01-12-01.jpg

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト