ホーム » 未分類 » 携帯ヒンジ割れ、機種変せねば…

システム

最近の投稿

  • この一週間の必需品
    6/22頃からの風邪の症状。鼻水と喉の痛みがあって、鼻スプレーと喉スプレーでだましだましの2週間。 […]
  • あづぃ…
    2F廊下温度35℃、WBGT30℃越え。 […]
  • gemini-cli 便利
    Gemini をコマンドラインから使えるツール gemini-cli が公開されている。 […]
  • LINE bot が動いていない… 月当たり最大数オーバー
    我が家では、以前より 自宅専用の LINE bot を動かしていて、サーバからの通知に使っていた。 […]
  • rkhunter の設定
    卒研のセキュリティの説明の中で rkhunter を紹介。説明してたら、自宅サーバにはサーバ機以降後に […]

アーカイブ

カテゴリー

携帯ヒンジ割れ、機種変せねば…

携帯ヒンジ割れ、機種変せねば…

ヒンジ割れ

それなりにシンプル&スマートで気に入っていた W31T であるが、 なんかディスプレイ部分がユルユルしているので、良く見てみると、 ヒンジの軸まわりのプラスティックが割れている。 ひとまず瞬間接着剤で補修。でも、長持ちはしないだろう。

au 新機種発表

丁度、au が新機種を発表している。ワンセグ端末が中心みたい。 でも、個人的には出ると発表されていた BREW 上で動くJava環境「オープンアプリプレーヤー」。 今回の機種の中では、W51CA,W51SA,W51H,W51S がこの機能を搭載しているらしい。

いまの W31T が気に入っているし、この後継という点からすれば、 「ほぼ全部入り」と紹介されている W51T が面白そう。しかし、BREW-Java 非対応。
選択要因としては、 (1)PC-サイトビューア、(2)EZ-Felica、(3)BREW-Java、(4)ポケベル入力、(5)Bluetooth、(6)LISMO かな。でも新機種は(1),(2),(6)は標準機能。 ひとまずの候補としては、 W51H かな。日立かぁ…。 2006年度モデルの W42H は、ポケベル入力対応だし、期待できるかな。 Bluetooth は非対応になるが、しかたないかなぁ…

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト