ホーム » 未分類 » greylistを通り抜けてきた

システム

最近の投稿

  • この一週間の必需品
    6/22頃からの風邪の症状。鼻水と喉の痛みがあって、鼻スプレーと喉スプレーでだましだましの2週間。 […]
  • あづぃ…
    2F廊下温度35℃、WBGT30℃越え。 […]
  • gemini-cli 便利
    Gemini をコマンドラインから使えるツール gemini-cli が公開されている。 […]
  • LINE bot が動いていない… 月当たり最大数オーバー
    我が家では、以前より 自宅専用の LINE bot を動かしていて、サーバからの通知に使っていた。 […]
  • rkhunter の設定
    卒研のセキュリティの説明の中で rkhunter を紹介。説明してたら、自宅サーバにはサーバ機以降後に […]

アーカイブ

カテゴリー

greylistを通り抜けてきた

greylist を入れたら、2日間とはいえ自宅サーバ直送のSPAMはなくなった…と思ったが、

Return-Path:
Delivered-To: XXXXXX@XXXXX.XXX
Received: (qmail 3453 invoked from network); 28 Oct 2007 06:48:39 +0900
Received: from unknown (HELO so-net.ne.jp) (221.206.44.70)
by YYYY.YYY with SMTP; 28 Oct 2007 06:48:39 +0900
Received: from czhbt9 (unknown [161.11.126.19])
by smtp3 (Coremail) with SMTP id t1Pf3Ps1Pgp3JyqH.1
for ; Sun, 04 Feb 2001 21:03:44 +0800 (CST)
X-Originating-IP: [161.11.126.19]
Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCJCpOaSRPQ0YkXyReJDkhIxsoQg==?=
From: =?shift-jis?B?eXVsaQ==?=
To:
X-Mailer: Microsoft Outlook Express 6.00.2800.1478

なんてえのが送られてきた。本文も base64 エンコーディングしてある。 greylist を抜けているんだし、まじめに再送したんだろーな…
# IPアドレスは、アメリカのアルバニーだそーな…国別遮断も困難か…

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト