ホーム » 未分類 » ヘボン式綴りと SAITOH TOHRU

システム

最近の投稿

  • 日立洗濯機API
    日立の洗濯機は WiFi で接続できるので、nmap をかけてみたが、反応なし。 でも何気なく「日立 洗濯機 […]
  • iPhoneバッテリー交換サービス
    AppleCare 入ってたっけ? AppleCare入ってたっけ? 無償って出てるし、予約してみた。 […]
  • curl で switchbot API v1.1 を呼出す
    Amazon タイムセールで、SwitchBot CO2 センサー付き温湿度計の割引がでていたので、Hub […]
  • Windows 11 Upgrade できるようになった!?
    とっくの昔に、Win11 Upgrade不可能と診断されてたんだけど、なんで今頃 Upgrade […]
  • 文殊山
    最近、運動不足のなか、熊ニュースも多くて山ハイキングができてなかったけど、今シーズン最初の文殊山。 […]

アーカイブ

カテゴリー

ヘボン式綴りと SAITOH TOHRU

パスポートの申請に出かけたら、いつも使っている"TOHRU SAITOH"は、 通常のヘボン式ではなく、パスポート的にはイレギュラーらしい。 しかし最近は、長音をHで表すのも申請できるようになっている。 ただし今後変更はできないから、長音を使うときは、 窓口では「いいんですね!!」と念押し書類も書く。

クレジットカードは、"TOHRU SAITOH" のものが2枚、"TORU SAITO"が1枚。 海外でカードを使うときパスポートと違って他人と疑われるトラブルを防ぐのなら 統一しておく方がいいとのアドバイスもあり、長音のH付きとした。

念を押されたポイントとしては、今後家族がパスポート申請をする際は、 姓が統一されていないとダメだし、変更できない!…と説明を受ける。

ヘボン式変換 perl モジュール

ちなみにググってたら、 ヘボン式変換perlモジュール を見つける。

≪ CPANよりインストール ≫
$ sudo cpan Lingua::JA::Hepburn::Passport
#!/usr/bin/perl
use strict;
use Encode;
use Lingua::JA::Hepburn::Passport;
my $utf8name = Encode::decode('euc-jp','さいとう とおる');
my $hepburn = Lingua::JA::Hepburn::Passport->new;
print $hepburn->romanize($utf8name),"\n" ;  # SAITO TORU
$hepburn = Lingua::JA::Hepburn::Passport->new(long_vowels_h => 1);
print $hepburn->romanize($utf8name),"\n" ;  # SAITOH TOHRU

ヘボン式って言うけど、今の発音だとヘップバーンなんだ…

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト