ホーム » 2009 (ページ 19)

年別アーカイブ: 2009

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

みつあゆもこれぐらいのクイズだしてよ…

YahooきっずQUIZ

Continue Reading →

iCalendarをGoogle Calendarに転送

Net::Google::Calendarモジュールが便利そうだったので、 iCalendar(.ics)のファイルを Google Calendar にアップロードするプログラムを、 Perl で書いてみた。 今までは […]

Continue Reading →

日食の観察その2

ピンホールの観察箱が期待倒れだった中、子供に手抜きで見せようと、黒ポリ袋ごしに 太陽をみたら、それなりに見えるので、1眼レフデジカメのレンズの前に、ポリ袋作戦に切り替える。 それなりに見えるようになるのだが、実際に撮影す […]

Continue Reading →

我が家の日食観察会

宿直明けで、天気も時折太陽も見えるみたいだし、仕事も抜けられそうだし、半日有給。 帰る早々、段ボール箱の中を黒く塗り、アルミホイルでピンホールを作りスタンバイ。 しかし、2mm直径のピンホールだと、ピンボケ気味。1mm直 […]

Continue Reading →

twitterのフィードを追加

自宅サイトの各種記事のフィードをマージしたRSSを生成していたけど、twitterのフィードもマージしてみた。以前試した時は、くだらないつぶやきが大量に混ざって分かり難かったので、記事数制限を加えた。しかも記事順序が正確 […]

Continue Reading →

iCalendar ファイルを 携帯用の vCalendar 形式に変換

様々なカレンダーでの共通形式でもある iCalendar 形式のデータを、 携帯のスケジュールとして送る時に vCalendar 形式に変換する必要がある。 以前は、シコシコと変換してたけど、改めて iCalendar […]

Continue Reading →

日食観測できるかな…

皆既日食が22日に迫ってきた。 福井では天気も悪そうだし、あまり期待はできなさそう。 仕事的には宿直あけだし、有給も使えそうな雰囲気。 ひとまず検討してみよう。 2009/7/22皆既日食の情報(国立天文台) ピンホール […]

Continue Reading →

代休の代休で病院で検査

月曜に代休をとっていたが、ほとんど仕事していたので、午前中はその代休。 せっかくだし、結石の検査をうけてきた。 最近は、K病院にて診察が多かったけど、最近受けた人間ドックがH病院だったので、 そちらにて診察を受ける。 人 […]

Continue Reading →

子供会の仕事にて

町内の子供会の役員仕事にて、打ち合わせ。 キックベース練習会7/18 地蔵まつり7/20 キックベース大会7/25 お楽しみ会(クリーン宮谷)8/2など、目白押し。 8/17-21は早朝ラジオ体操のラジオ持ち込みの担当。 […]

Continue Reading →

みつくんのDSi

誕生日プレゼント(休みの都合でちょっと前倒し)ということで、 以前からほしがっていたDSiを購入。 さっそく、WiFiの設定を行う。DSiでは、Webブラウザをダウンロードしておくことが できるため、さっそくダウンロード […]

Continue Reading →

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト

メタ情報