ホーム » 未分類 » IS03のEdyアプリようやく公開

システム

最近の投稿

  • この一週間の必需品
    6/22頃からの風邪の症状。鼻水と喉の痛みがあって、鼻スプレーと喉スプレーでだましだましの2週間。 […]
  • あづぃ…
    2F廊下温度35℃、WBGT30℃越え。 […]
  • gemini-cli 便利
    Gemini をコマンドラインから使えるツール gemini-cli が公開されている。 […]
  • LINE bot が動いていない… 月当たり最大数オーバー
    我が家では、以前より 自宅専用の LINE bot を動かしていて、サーバからの通知に使っていた。 […]
  • rkhunter の設定
    卒研のセキュリティの説明の中で rkhunter を紹介。説明してたら、自宅サーバにはサーバ機以降後に […]

アーカイブ

カテゴリー

IS03のEdyアプリようやく公開

IS03を使い始めて、Felicaが使えるのが特徴だったけど、WAONとかダケだった。 その中で、ようやくEdyが使えるようになった。 実際アプリをダウンロードして登録したけど、カードを変更したので申請確認に数日かかるみたい。

ただ、このEdyアプリは、Twitterとの連動機能なんてぇのがある。 使った金額をTweetするみたいだけど、盗難を誘発しそうな機能だれが使うネン…

また、Felicaの機能もあんまりぱっとしない。勝手に使われるのは不気味だし、 ロックをかけたいんだけど、ロック・アンロック画面までが面倒すぎ。 それにロック機能は、アンロックから数分経過したら自動でロックじゃあないと不便すぎだと思う。


Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト