ホーム » 2011 (ページ 16)
年別アーカイブ: 2011
Google Latitude使えるよメールが届く
Googleより、携帯やパソコンでの利用で、友人の位置を伝え合うGoogle Latitudeが使えるようになったとのメールが届く。英語圏では、すでに使えていたようだけど、日本でもサービスが可能となったみたい。 Hi, […]
子どものスイミングスク…(04/03)
04/03 子どものスイミングスクールの級が上がって、水泳帽にマークの縫い付け終了。そろそろメガネが必要だな… 04/03 はやぶさの復活の確率のハッタリのネタ、一番うけた… 年度末に確率が最大に […]
丹南CATVの4/1からCSチャンネルHD化
丹南ケーブルテレビだけれど、デジタル化も終えていたなか、4/1よりCSチャンネルが HD化している。 事前(3/下旬)に新しいチャンネル情報のダウンロードをしたり、 4/1から古いチャンネル情報を消すために、再度チャンネ […]
明日子供を連れて遊びに…(04/01)
04/01 明日子供を連れて遊びに出る予定。なんか福井・石川・滋賀あたりで、面白いイベントありませんかー。 04/01 "マジでナイスバディをもてあましてます!" http://shindanmake […]
RT @sasakitoshinao: 19…(03/30)
03/30 RT @sasakitoshinao: 1960年代は今の1000倍ぐらいあった。61年に生まれた私はそれでも普通にこうやって生き残ってるんだから不思議。/プルトニウムの濃度はどのように推移しているのか(東洋 […]
丹南CATVのデジタル契約のHD化
丹南ケーブルテレビが、デジタル契約においてベーシックチャンネルのハイビジョン化を してくれるみたいで、STBのファームウェアの更新が必要みたい。 HPや毎月送られてくる冊子によれば、2011年3月24日PM3:00~31 […]
キャベツの千切りの作り方
体重が増えると、キャベツダイエットをするんだけど、 数日前に定食屋さんの特集で、キャベツの千切りの作り方のコツを 放送していた。 「千切りしたあと、お湯60℃で洗ってから、冷水にさらす」って紹介されていた。 Webで調べ […]
『メタボぅ』と呼んでく…(03/25)
03/25 『メタボぅ』と呼んでくれぃ!! RT @hirop_xx 典型的な成人病ですか?w RT @TohruSaitoh: 人間ドック終了。高血圧、腹囲、血管硬め… 03/25 人間ドック終了。高血圧、 […]
スナメリが田んぼにいる…(03/23)
03/23 スナメリが田んぼにいるってぇのもすごぃ『海から2キロの田んぼにイルカ 市民・ボランティア救助』 http://t.asahi.com/1qgp 03/23 Firefox4お試し中。すぐ分かる見栄えでいうと、 […]
目の再検査結果は経過観察
昨年末に診察を受けた、視界に歪みが発生する加齢黄斑変性症の 再検査ということで、日赤にて診察をしてもらった。 結果は、定期的に近くの眼科で検査を続ける…経過観察 ということとなった。 前回は、歪みもそれなりに […]