ホーム » 2016 (ページ 10)
年別アーカイブ: 2016
タプレットのタッチパネル不調
子どものタプレットが、 急にタップが効かなくなったみたい。
表面を拭いたり、再起動しても あまり変わらない。 本体の故障も頭をよぎるけど、 処理はしてそう。
表面の汚れを気にする前に、 保護シートが原因かと剥がしたら、直った。 保護シートでタップに影響する事あるんだ…。
(追記) 直ったかと思ったけど、やっぱり調子が悪い。 タッチパネルのアース不備なんて記事もあるしな… 接続不良対策の中には、タブレットを挟み込んで両手で押さえる…という記事を試したら、 再び使えている。 一時しのぎの対策かもしれないけど、当分これで我慢してもらおう。
メールアプリの使い分け
仕事やプライベートでメールアカウントを色々と使っていて、 デスクトップでは、Thunderbird で統一している。
同じように、iPhoneでのメールの読み書きは、Gmailのメール アプリとかもあるけど、操作感を同じにしたかったので、 標準のメールアプリを使っていた。 このためメールのプロトコルは IMAP4 を使っている。
それなりに満足してずっと使っていたけど、 最近は職場でWiFi環境も整備され、 どこでもネットの接続ができる。 ただ、プロトコルが HTTP,HTTPS に制限されているため、 自分の部屋のWiFiにつながっているときは問題ないけど、 職場WiFiにつながっているとメールが届いても気づくのが 遅れてしまう。
しかし、iPhoneのGmailアプリやOutlookでは、プロトコルに HTTPSを使ってくれるので、職場WiFiでもメールが読み書きできる。 そこで、起動しないでいた Gmail,Outlook,Yahooメール を 改めて使うようにしてみた。
利点としては、HTTPSに制限されててもメールが読めるのに加え、 アイコンバッジで、どのメールアドレスに どれだけメールが届いているのか分かる所。 (標準メールに統一していると、全メールアカウントの総数しか分からない)
でも、操作感がゴチャゴチャでイラっ。 慣れるのに時間がかかるかな。
@TohruSaitohのつぶやき(08/19)
- 08/19 RT @gonnakill_uta: 痩せたいけど意識が低すぎるデブの皆さんはご自由にお使いください http://twitter.com/gonnakill_uta/status/…
- 08/16 大阪お出かけで、ちょい出遅れ。 https://twitter.com/jr_hoku_riku/status/…
- 08/15 @yun1212426 ゴースト系、たくさんいたら怖いね…(^_^)
[元記事]
- 08/15 ふう、エアコンが一時的に不調で動かなかった…。汗ダラダラさせながら、電源リセットとか色々してたらようやく治った。故障の前触れかな…。
黒猫に感謝する日
この記事は@TohruSaitohのつぶやきのまとめです。
@TohruSaitohのつぶやき(08/08)
- 08/08 RT @YahooNewsTopics: 【速報】イチローがメジャー3000安打を達成 http://yahoo.jp/ssnR6P
- 08/08 柔道、国技かもしれんけど、柔道なんて半分は体格勝負。金が取れなかったらメダルじゃないって空気、なんでやねんって思う。銀だろうが銅だろうが、私達にはとれない立派な成績。
- 08/01 訃報で「残念でコメントできない…」との報道。残念さが伝わる良いコメントです。
ブラック種目
- 08/08 ケガを押してメダルをとっても「金じゃない」って空気の競技は #ブラック種目 って呼ぼう。 #柔道 #オリンピック2016
プログラミング応用
- 08/01 @TohruSaitoh #プログラミング応用 採点終了。クラス平均点で+1にはなったけど…. 文字列処理の経験が必要。
[元記事]
この記事は@TohruSaitohのつぶやきのまとめです。