ホーム » 未分類 » スタンプラリーの疲れで運転がヤバかった

システム

最近の投稿

  • この一週間の必需品
    6/22頃からの風邪の症状。鼻水と喉の痛みがあって、鼻スプレーと喉スプレーでだましだましの2週間。 […]
  • あづぃ…
    2F廊下温度35℃、WBGT30℃越え。 […]
  • gemini-cli 便利
    Gemini をコマンドラインから使えるツール gemini-cli が公開されている。 […]
  • LINE bot が動いていない… 月当たり最大数オーバー
    我が家では、以前より 自宅専用の LINE bot を動かしていて、サーバからの通知に使っていた。 […]
  • rkhunter の設定
    卒研のセキュリティの説明の中で rkhunter を紹介。説明してたら、自宅サーバにはサーバ機以降後に […]

アーカイブ

カテゴリー

スタンプラリーの疲れで運転がヤバかった

昨日は子供を連れてスタンプラリーでパーク&ライドでJRのポケモンスタンプラリーでした。 ただ、朝の3時にアホみたいに目覚めたみつくんが部屋に来たりで、寝不足。 おかげで普通以上に疲れがでた。 ついでに先週位から夏風邪なのか夏バテなのか、体調も良くなかった。

疲れもピークで、帰りの車の運転をはじめるけど、目が眩む感じがして、運転がヤバい。 ちょっとママに運転を変わってもらった後、再び運転をするけど夜になったのもあるけど、 再びヤバい。集中力がないのか、ナビの画面やらバックミラーを見るとふらつきそうで、 周囲を見る余力がまるっきりない。 たぶん、今までの運転の中で「一家心中」になりかねない最悪の不調な状態だった。 ということで、帰り道のほとんどがママ運転になり、ママの方もスタンプラリーの疲れに加え、 運転の緊張でお腹の調子を悪くして、一家全員ヘロヘロになって帰ってきた。

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト